子育てアラカルト 2016/05/24 2016.5.24 卒園児のママから子育てアラカルトをブログに掲載してほしい という嬉しいお願いをされましたので、稚掘な文章で申し訳ないのですが KIDニュースの発行に合わせて載せさせて頂きます。 在園児のママさんにとっては2度読むことになり申し訳ありません。 子育てアラカルト2016・1号より 入園・進級して早1ヶ月!!子供達は日毎慣れて自分の居場所を見つけ始めました、泣いていたお友達もいつの間にか笑顔に変わり子供達は日々幼稚園に順応し、根っこを下ろし始めました。 お家の皆さまも安堵されたのではと思います。もうこれからは大丈夫です!!木々が芽を出し葉が茂る様に大きく成長していくと思います。 お子さんの成長を楽しみに見守って下さいね。心配なことは何でも聞いて下さい。初めての集団生活の子供達は思いもしない言動をしたりします。友達を押したり噛んでしまったりぶったりひっかいたり、上手に言葉でコミュニケーションがとれない園児にとっては当たり前の行動です。 同じ年齢のこの集団、欲しい物は同じ、取り合いになったり、相手が気になるのは当然ですね。こうした喧嘩を通して相手にも同じ要求があるのを知り、相手の気持ちを理解していき社会性を学ぶのです。 怪我には充分私達も気を付けて子供が相手を見つめ理解する場面は見守り、大切にしていきたいと思います。喧嘩をした後は「ごめんね」「いいよ」で仲直りします。こうした経験が友達との関係・絆を深めていきます。 子供ならではのストレートな気持ちのぶつかり合いも決して無駄な事でも、駄目な事でもないのです。人生で大切な事を学んでいるのです。 さて、今月の5月8日は母の日、翌月の6月19日が父の日です!“いつもありがとうございます”家族を振り返る良い機会ですね、私達も母の日、父の日には改めて感謝する日と言う事を子供達にわかりやすく伝えています。 今月は私の好きな相田みつをさんの詩から1つ紹介します。 あ な た が そ こ に た だ い る だ け で そ の 場 の 空 気 が 明 る く な る あ な た が そ こ に た だ い る だ け で み ん な の 心 が や す ら ぐ そ ん な あ な た に 私 も な り た い お父さんもお母さんも子供も“ただいるだけで心が安らぐ”お互いがそんな存在になることが出来て家族は完成するのかもしれません。そんな事をふと考える私ですが山王ママさん達も家族について考えて頂けたら嬉しいです。 卒園児のママさん、こんにちは!!お元気ですか? こんな私の文章を読みたいと言って下さりとても嬉しかったです。これからも反省だらけの私の子育て、今だからわかる子育ての素晴らしさ醍醐味等発信していきたいと思います。お子さんといつでも遊びに来て下さい!!お会いできる日を楽しみにしています。 市村 恵美子
朝礼&お誕生会 2016/05/23 2016.5.23 5月も下旬となり、夏日のような暑い日も増えてきましたね! 急に暑くなり体がついて行けませんね… 😥 熱中症にも気を付けなくてはならない季節になりました。 しっかり水分補給をして、帽子もきちんと被り、 体調管理をしていきたいと思います! さて、今日は朝礼と5月生まれのお友達のお誕生会がありました。 その様子をお伝えしたいと思います 🙂 朝礼は、年長さんの司会で始まります! 朝の挨拶、善悪の区別と山王幼稚園五訓をみんなで言います(^^) 園長先生のお話です! 元気にドラえもん体操をします!体を動かすと気持ちいいね 😆 年少さんいちご組さんも上手に体操しています 🙂 毎週の朝礼で、年長さんのかっこいい姿をみて真似をしながら 年中、年少、いちご組のお友達は並び方も上手になっていってます! 月曜日の朝、朝礼を行い園長先生のお話を聞いたり みんなで元気に体操をしたりすると、 元気な週始めのスタートができますね 😉 午後は、5月生まれのお友達のお誕生会です☆ お誕生会も年長さんの司会で進行して行きます! 5月は、年長さんのメロディオン「こいのぼり」でお友達の入場です! お誕生日のお友達は、一年に一度の誕生会にウキウキ☆ ニコニコ笑顔で入場してます 😀 今日の質問は、「お母さんの好きなところ」です! みんなが答えてくれた、お母さんの好きなところを少し紹介します。 顔(^^) ほっぺ☆ お料理しているところ! お母さんのから揚げが好き! 笑っているところ☆ ぎゅーってしてくれるところ(*^_^*) などでした❤ みんなのかわいい答えでお母さんが大好きな気持ちが伝わって きました 😉 ❤ そして、先生達からのメダルと抱っこのプレゼントです☆ 先生達の出し物は、「ワニワニちゃんのはみがき」のペープサートです☆ 6月4日の虫歯予防デーにちなんで、歯磨きの大切さのお話でした! 「はをみがきましょう」を歯磨きの真似をしながら歌ったりと みんなで楽しく過ごしました♪ 一年に一度の誕生会☆これからのお友達も楽しみだね☆ 佐々木 恵
年少組 保育参観 2016/05/20 H28年5月20日(金) 先日の年少組保育参観では、雨の中おこし頂きありがとうございました。 保育参観の日をずっと前から楽しみにしていた子ども達。 4月から頑張ってきたことを大好きなお家の人に見てもらえ、子ども達はとても嬉しそうでした。 まず、最初は平野先生の号令に合わせての体操。 なんだか、いつもより声も大きく、動きも速い! みんなやる気満々でした★ 平野先生の話も真剣に聞いていますね! ★アザラシ ★開脚 技の名前を覚え、動く。 これは簡単なようですが、初めて体育をした子どもたちにとって、とても難しいことです。 昨日よりも今日、今日よりも明日。どんどん上手になる子ども達。 これからも、子ども達のことを応援していきたいです。 お家でも是非、子ども達と体操の練習をしてみて下さいね♡ 参観で歌った「おかあさん」の歌は、お母さんたちに元気な歌を聴いてもらおうと練習をしてきた歌でした!! 少しドキドキしていた子もいましたが、お母さんへの大好きな気持ちを沢山込めて上手に歌えていました♡ 返事や椅子の座り方、話の聞き方・・・生活の基本、人としての基本。 毎日少しずつ伝えてきました!!自分の席を覚え、みんな上手に椅子に座れていましたね。 大きな声でお返事も出来るようになりました! 大好きなお家の方とのお絵かきの時間! 幼稚園で頑張っている時とは、また違った安心した笑顔を沢山見ることが出来、私もとても嬉しかったです! 子ども達にとってとても楽しい時間で、お家の人が帰る時間になると泣いてしまう子も。 でも、4月だったらずっと泣いている子がいたと思いますが、今は違います! お昼食べる頃にはみんな泣きやみ、美味しいお弁当をモリモリ食べていました。 心も段々強くなってきています☆ 幼稚園に毎日通い、色々な事にチャレンジしている子ども達を沢山ほめてあげて下さい! お家の方から褒めてもらえることが1番の力になります★ 幼稚園でのお話しを沢山聞いてあげて下さい!! たんぽぽ 高橋 里沙
H28年度 エンゼルクラス開始♪ 2016/05/19 H28年5月19日(木曜日) 新年度、幼稚園開始から待ちに待ったエンゼルクラスの始まりです! 4月28日に火・木クラス、5月6日には水・金クラスのエンゼル入会式を行いました。 火・木クラスの日にはあいにくの雨でしたが、全員元気に登園してきてくれました。 そして、両日ともちょっぴり恥ずかしくて(?)お母さんから離れられない子もいましたが絵本を見ながら歌ったり、風船のペープサートを見たり、保護者の方々の自己紹介など、和やかに進行することが出来ました。どうもありがとうございました。 そして、次からは一人での登園。残念ながら今年は両クラス共雨のスタートでした。 例年ではみんな大泣きで泣かない子は何人か…なのに、お母さんと離れる時に泣く子はいたものの教室に入り活動を始める頃には泣き止んで、歌ったり出席シールを貼ったりおままごとをして遊んだりと、空が代わりに泣いていてくれたせいか、穏やかに遊んでいました。 帰りには雨も上がって、初日だというのにみんな一列の汽車に上手になって『汽車ぽっぽ』の歌をうたいながらバスに乗りに行きました。素晴らしいです!! (火・木 おままごと✿) (火・木 並んでバスまで行こう!) (水・金 絵本読み) 2回目は、両クラスとも晴れ! 🙂 出席シールを貼ったあと、外に出てお砂場や消防車のすべり台でのびのび遊んでいました。 (火・木 消防車) (火・木 お砂場) (水・金 お砂場) まだまだ始まったばかりです。 バスに乗り込む時に泣いている子、またこれから緊張がほぐれて泣き出す子もいるかもしれませんが、園では写真のようにのびのび遊んでいますので、どうぞご安心して送り出してあげてください。 帰りはきっと笑顔(*^^)です❤ エンゼル 岩田 真須美
5月18日 バス座りチャンピオン!! 2016/05/18 進級してから早1ヶ月半が過ぎました。 毎日ニコニコで元気に登園してくる子どもたちから私はパワーをもらっています(^O^) 朝、門に立っていると「せんせーいおはようございます」「手紙書いてきたよー!」「せんせいだいすき」と駆け寄ってくれる子どもたち!!とっても嬉しいです♡ さて、最近うめ組で行っていることがあります。それは「バス座りチャンピオン」です!! バス座りは、お話を聞くときの姿勢です。バスの座席のように黒板の方を向いて、かっこよく座ります。かっこいい姿勢が身につくようにという想いから始めてみました。 チャンピオンになるには・・・・・・ ①足が床について揃っていること ②背筋が伸びていること ③手はお膝にあることお話をしないこと ④体が前を向いていること ⑤お話している人の目を見ること です! バス座りをする場面として、朝の会、ワーク、メロディオン、お昼、帰りの会、先生が説明する際など様々な場面がありますが、1日を通して誰がかっこよかったか見て決めています(^-^) 「誰が一番かっこいいか探してみようかな~」「○○ちゃん、○○くんがお背中伸びてかっこいい」という声掛けをするとみんなの背中が「ピーン」と伸びていきます。 かっこいいバス座りを見ているとみんなの顔が先生の方を向いていることがわかり嬉しい気持ちになります♪ そしてなにより子どもたちが一層かっこよく見えます✩ 年少さんの時にあった椅子の背もたれが年中さんの椅子にはないので、少し難しいかもしれませんが、毎日行うことできっと身についてくると思います。 これからもゲーム感覚で楽しく行い、自然とかっこいいバス座りが出来るようになればいいなあと思います!チャンピオンになれるようみんな頑張っていこうね☆彡 かっこいい年中さんになろうね♪ うめぐみ 森加奈惠