さくら3組の1学期! 2016/08/17 H28.8.17(水) こんにちは!昨晩から今朝にかけて、台風7号が関東に接近 ! 荒れたお天気・・・と思いきや、朝にはすっかり晴れて 雲ひとつない晴天でしたね! しかし、台風が過ぎるとまた「暑い~!」(*´Д`) もう「暑い!」しか言葉が出ません(*_*; でも、そんな中汗をだらだら流しながら過ごす夏も私的には案外好きなんです! さて、皆様、夏休みも中盤を過ぎましたがいかがお過ごしですか? 今日、さくら3くみの1学期の様子をお伝えしたいと思います。 4月初め、進級して間もないころのお部屋の様子です! 一生懸命「本読み」をしてますね。年長組になって本読みノートは 自分で記入するようになりました。自分で読みたい本を決め読み終わったら題名を自分でノートに記入! 声を出して読んでいたお友達が、だんだんと黙読ができるようになって来ました。 4月の最初に3組さんと約束したことは、 「いつでもどこでも誰にでも、大きな声で自分から 挨拶・返事をすること!」 「挨拶は友達になる第一歩!」 簡単なようで難しい!これは2学期、3学期も変わらず伝えて行きたいと思っています。 そして、外遊びや絵画指導、茶道やプール たくさんの経験をしてきました。 子供たちには、いつでも「仲間」を大切にしてほしいなと思って話をしています。 さくら3組27名の仲間!この仲間が集まり一人では出来ないことが、みんなとだったら出来る!そんな気持ちを持ってほしいと願ってます。 製作活動もたくさんしました。 いろいろ作る中、ポエムでは自分の気持ちを書いたりもしました。 子供たちの素直な思いは、シンプルな中にも温かさが詰まってるものが多かったです。 1学期を通して、たくさんの経験をし、仲間を作り 大きく成長したみんなと出会えて、うれしい気持ちで一杯でした。 今は夏休み期間でなかなか会うことができませんが、また2学期元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています! 最後にもう、何度か掲載がありましたが・・・ さくら3組のお泊まり保育の様子のお写真を少し載せさせて頂きますね! それでは、皆様、引き続き、楽しい夏休みを~(^v^) さくら3組 大谷智恵子
平野先生のお話 2016/08/16 H28.8.16(火) 幼稚園体育の平野先生。子どもたちに大人気!いつも子供たちのことを熱く優しく指導し、見守ってくださっています。月一回のわんぱくクラブでも小さなお友だちに楽しくリズム遊びなど教えてくださり、 毎回わんぱくクラブの終わりにお話もしてくださいます。 今日は前回(7月)の平野先生のお話をみなさんにご紹介したいと思います! 「子供の目の前にある石(試練)を親はどうすればよいのか?」 子供たちの目の前に石(試練)があったら、皆さんはどうしますか? 選択は、二つあります。一つ目は、子供が転ばないようにその石を取り除く。二つ目は、石をそのままにしておき、様子を見守るです。 皆さんは、自分のお子さんにどちらの方法でよく使われているか考えてみてください。これは、どちらも悪いわけではありません。一番いけないのは、子供の目の前にある石にも気づいていない、歩く姿も見ていない事ですね。 例を挙げて説明します。子供が駐車場に向かった際、思わず走り出してしまった。この場合は、間違いなく1を選択しますよね。素早く腕をつかんで行かせなくしたり、怒鳴って子供の動きを止めたりすると思います。この場面で見守ることは出来ません。子供の命に関わるからです。 次の例を挙げてみます。子供が公園で遊んでいるときに転んでしまった。この場面ではどちらを選択しますか?時と場合によりますが、私は2を選択します。子供が転んだ事には気づいていますが、知らん振りをします。そして気づかれないように様子を見て、一人で起き上がった時に、そばによって『えらかったね。泣かないで一人で立ち上がれたね。』と誉めて怪我の状況を確認します。 私は、子供には試練(石)を取り除いてはいけないと考えています。試練があるからこそ、子供は強くなれるのです。(例の1でも挙げましたが、子供の命に関わる事は別ですが…)その試練を親がすっと取り除いてしまえば、その子が大人になった時に、初めて味わう挫折に耐えられるでしょうか?私は耐えられないと思います。 親という字は、木に立って見守るから親と書くんだよと小学校の先生に教えて頂いたのを覚えています。その時は、その意味を理解する事は出来ませんでしたが、今はその通りだと実感します。子供の成長を近からず、遠からず、見守ってあげたいですね。 コスモスポーツクラブ 平野敦也 毎回こういった為になるお話や子どもの運動についてお話をしてくださる平野先生。次回はどんなお話なのかな?とわんぱくクラブで私も楽しみにしています! 次回のわんぱくクラブは 9月5日(月) なわとび遊びです。是非遊びに来てください♪途中入会も随時受け付けています。 詳しくは 未就園児教室→わんぱくクラブのページをご覧ください。 たくさんの方の参加をお待ちしています。 事務室 原島亜紀子
お泊り保育★番外編2 2016/08/15 H28.8.15(月) 今回はお泊り保育番外編第2弾!! 私が撮りためた川原から夕飯までの様子をUPさせていただきます♪ 「松田こどもの館」で昼食を食べた後は皆が楽しみにしていた川遊び!! 天候や水温なども心配されましたが入ってみるととても気持ち良く大はしゃぎでした(*^^*) スイカも食べましたよ~!! その後バスに乗って「足柄ふれあいの村」に到着!! 入村式、集合写真撮影の後「きつつき」「さわがに」に分かれて山荘へ!! 自分で身の回りの整理、布団敷き、ゲームをするなど夕飯まで各部屋で楽しい時間を過ごしました!! 体力が余っていたようで3組さんは体操もやっていましたよ(*^^*) さて!いよいよお楽しみの「夕飯」 片付けも自分たちで!! 良い表情ですね~!! 小さかった皆がお泊り保育に参加!! それだけで胸がいっぱいになる二日間でした… 皆の笑顔が沢山見られてうれしかったです(*^-^*) まだまだいっぱいあるので機会があったらUPしますね♪ 年少組 大杉晶子
すみれぐみ~みんなと出会った1学期~ 2016/08/12 H28.8.12(金) 皆さんお元気ですか? 蒸し暑い日が続き、太陽の日差しがとても眩しいですね! 暑さに負けず、熱中症には十分に気を付けて 残りの夏休みをお過ごし下さい(*^-^*) さて今日は、すみれ組の一学期の思い出を振り返りながら、 子どもたちの可愛い姿をお届けしていきたいと思います♡ ドキドキワクワクの新学期。 4月7日。すみれ組がスタートしました! 年中さんになってまだほやほやのみんな♡ とても可愛いですね♡ 新しいお友達と照れくさそうに笑い合う姿がなんとも言えませんね(#^^#) 少しずつ新しい環境に慣れていき、子どもたちの笑い声、話し声、友達の名前を呼ぶ声が増えていきました! 「ゆい先生!」と呼ぶ声も!! 「ゆい先生!おはようございます!」「ありがとう!」「だーいすき!」 とっても嬉しい言葉( ;∀;)♡ 「先生」と呼ばれる幸せを毎日感じています!ありがとう! すみれ組のお部屋では、 みんなで歌を歌ったり、製作したり、ワークやメロディオン、体操とみんなで頑張り、楽しい時間を過ごしました♪ ブロックを組み立ててお城を作ったり、 「私、お母さん!」「私、赤ちゃんね!」とおままごとをして楽しむ姿も沢山見られましたよ! 気付くと友達の輪がどんどん広がっていき、大好きなお友達が沢山出来ていました♡ 日々の生活、ふれあいデーや夕涼み会など行事を通して大きく成長をしてきたすみれさん! 自分の気持ちを少しずつですが、ちゃんと伝えられるようになったり、 自分より小さいお友達に優しくしてあげたり、 年長さんに憧れ、目を輝かせ目標に向かって頑張る姿が見られるようになったりと、 子どもたちは大きく大きく成長していますよ! 保護者の皆様も感じていらっしゃるのではないでしょうか(*^-^*)? みんなが元気に笑顔で登園してくれた一学期。 みんなと仲良くなれた、頑張ってきた一学期。 新しい出会いとお別れがあった一学期。 二学期はどんなことが待っているのかな? どんな表情を見せてくれるかな? 今からとても楽しみです! みんなに会える日を楽しみに、私も暑さに負けず元気に この夏を乗り越えていきたいと思います! これからもすみれ組みんなと沢山笑い合って、楽しい幼稚園生活にしていきますので、 どうぞ宜しくお願い致します! すみれ組 高橋由衣
「ゆり組一学期振り返り①~お弁当編~」 2016/08/10 2016.8.10(水) 毎日暑い日が続いていますね。 皆はお休みの間、何をしているのかな?(#^.^#) 夏休み後、子ども達のお話を聞くのが楽しみです! さて、今日は1学期でのゆり組のお弁当の様子をお伝えします! ゆり組が一番喜ぶ時! それはお弁当の時間です♪♪ 午前中、次にやる事は製作!という時に、 「つぎ、おべんとう?」「ごはんはまだだよ~(*´з`)」といった会話が 毎日の様に聞こえてきます! それだけお弁当の時間が楽しみなようです💛💛 月刊誌では食べ物が出てくると、皆嬉しそう🎵 いただきますをして、パクパク食べる真似が皆とっても上手! 「お弁当の時間です!準備して下さい!」と私が言うと 毎日「やったー!」「いえ~い♪」と喜ぶ声が聞こえてきます。 トイレに行ったり、お弁当を出したり、お当番さんは机を拭いたりと 自分達から動けるようになってきました。 いただきますの前に、「ご飯があるのは当たり前だっけ?」と 問い掛けると、「畑で作ってくれている人がいる!」 「お父さん、お母さんがお仕事してくれたり、作ってくれてるから食べられる!」 「感謝して食べなきゃいけない!」と子ども達からしっかりとした答えが返ってきます! 「そうだよね(#^^#)」と私も改めて『感謝』することは とても大切な事だなあと感じる事が出来ます! 皆の準備が出来たら、お歌を歌って、ご挨拶🎵 「いただきます!!」 「見て!見て!今日はサンドウィッチだあー!」 「見て!見て!卵焼き!美味しそうでしょ?」 といった嬉しそうな声が沢山聞こえてきます☆! 苦手な物も少しずつ頑張ろうね☆☆ 1学期最後のお弁当は皆の顔が見えるような席で楽しく食べました!! 早く皆と一緒に楽しくお弁当食べたいな♪ 楽しみにしています(*^▽^*) ゆり組 加藤早紀