年長組ドッジボール大会&最近の3くみさん♡ 2017/02/21 2017.2.21(火) 先週金曜日には「春一番」が吹き暖かい日もあり、梅のお花も咲いて来ました。春がだんだんと近づいていますね! さて、先週は1年の集大成である「生活発表会」に沢山のお客様にお越し頂きまして、ありがとうございました。 子供達も毎日頑張ってきた成果をお家の皆様の前で発表出来た事が嬉しかったようです。 私も子供達の素敵な姿を見ることが出来て感謝と感動の気持ちで一杯になりました。 本当にありがとうございました。 そして、本日は年長組!これまた楽しみにしていた「ドッジボール大会」が行われました。 またまたお忙しい中、お家の方には応援に来て頂きありがとうございました。こちらも白熱の戦いが繰り広げられ、見ている方も熱くなりましたね~!! 男女に分かれて各クラス総当たり戦、勝ち点で順位を決めました。 気になる結果は・・・ 男の子1位 さくら1組! 女の子1位 さくら3組! となりました。ドッジボールも子供達に大人気で、だんだんと速いボールを投げる子が増えてきて、 大人でも怖くなります(;一_一)みんなで出来るドッジボールは本当に楽しいです! 生活発表会やドッジボール大会は終わりましたが、これで全てが終わりではなく、まだまだ卒園の日まで 跳び箱をしたりドッジボールをしたり、子供達には沢山の事にチャレンジしていって欲しいと思っています! 【おまけ・3組の流行(^◇^)】 最後におまけで、只今3組ではこま回しが流行っています! お正月遊びのひとつとして1月から『大山こま』が園庭に用意されていたのですが、 正直かなり難しい!でも、少しずつやり方を教えてあげると回せる子が出て来ました。 そうすると事務室の前の≪こまめいじん≫の紙に名前を書いてもらえるのです。 回せるようになるともうウキウキ\(^o^)/みんなに教えてあげて先生になっています。 そんな輪が広がって今ではかなりマニアックな技まで飛び出してきました!そこでご紹介! 秘儀①「逆さ回し」→文字どおり、こまを逆さに回します。 秘儀②「走り回し」→走り去る瞬間にこまを投げて回します。 振り返らずに立ち去るシュールさが私のツボにはまっています!(^^)! このほかにも「ジャンプ回し」「手のひら回し」なんかも見せてもらいました。 これらの技は子供達が遊んでいる中であみ出してきたものです。 せっかく大山の麓にある幼稚園ですし、伝統の遊びに触れることはとてもいいことです。 何より、【こま回し】は「どうやったら回るだろう?」「ひものまき方はあっているかな?」 と考えながら遊ぶことで脳の前頭葉を刺激し[キレにくい子に]育つそうですよ~。 いいことが沢山のこま回し!こちらも沢山の子に遊んでほしいと思っています。 マニア度が増すと、どのこまで、どのひもが回しやすいとまで研究していて、 こっそりお気に入りのこまを隠している子まで居ました(^v^) みんなの楽しい行動に毎日笑わせてもらって幸せです! さくら3組 大谷智恵子
わんぱくクラブ 2017/02/20 H29.2.20(月) 今日は今年度最後のわんぱくクラブでした。 柔軟体操、かけっこ、リズム体操等をしました! 柔軟お家でもやってみてね! 走るのが力強くなりました! 足踏みっこ♪ コアラ♥お母さんの足にぎゅっ! 抱っこでブラブラ~♪ 肩たたき トントン 最後に修了証とお土産を平野先生から😊 「一年間がんばりました!」 5月から全9回、毎回平野先生と元気に体操をしてきました。 ハンカチやパラバルーン、マット等いろいろなものを使っての遊びも楽しかったね。 そして10月は山王中学校の広い体育館でうんどうかいも頑張りましたね。 小さかったみんながだんだんわんぱくクラブに慣れて、スタンプを自分で押したり、ひとりでかけっこが出来たり、ご挨拶も上手になりました。 月に1回、みんなのかわいい顔に会えて私も嬉しかったです(*^-^*) 4月から幼稚園入園のお友だち、お兄さん・お姉さん・たくさんの先生がみんなの入園を楽しみに待っています❤ 来年度もわんぱくクラブに来てくれるお友だち、平野先生と待っています。 また元気に体操しましょうね! 平成29年度のわんぱくクラブの受付を開始します。 申込書がお手元にない方は幼稚園までご連絡ください。 (☎0463-95-4550) 対象:H252.4.2~H26.4.1生(ライオン) H26.4.2~H27.4.1生(ひよこ) H27.4.1~生(ひよこ2) 年間1,800円 10:00~10:45(ライオン・ひよこクラス) 11:15~12:00(ひよこ2クラス) 平成29年度わんぱくクラブ予定 第一回 5月8日(月) 第二回 6月12日(月) 第三回 7月3日(月) 第四回 9月11日(月) 第五回 10月15日(日) 第六回 11月6日(月) 第七回 12月11日(月) 第八回 1月15日(月) 第九回 2月19日(月) お申し込み後、詳しいお手紙は4月にお届けします。 初めての方、小さいお子さんでもご興味がある方、お気軽にお問い合わせください。 たくさんの方のお申し込み、お待ちしています!! 事務室 原島亜紀子
発表会を終えて 2017/02/17 2017年2月17日(金) 今日で、今年度の集大成となる生活発表会が無事に終わりました。 連日、沢山の応援・拍手を頂き感謝気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。 さて、たんぽぽぐみは15日(水)が生活発表会本番でした。 4月から毎日練習を重ねてきた体操とメロディオンの発表を行いました。 発表会の日が近づくにつれ、緊張が高まり子ども達に話をする時も 「練習が出来るのもあと3回だよ~(*_*)」 と数日前からドキドキだった私。 でも子ども達は違いました。 「あと3日♡楽しみだね♡」 とお友達とお話ししていたんです。 大好きなお家の人が見に来てくれる発表会。 お友達と一緒にできる発表会。 頑張ってきたことを見せられる発表会。 子ども達にとってとても楽しみな発表会。 成功できるように、私も楽しみながら子ども達と一緒に頑張ろうという気持ちにさせられました。 発表会本番は、熱でお休みの子がいて発表会が始まる前にみんなでその子の分まで頑張ろうと話をし発表会を行ったみんな。 体操発表では涙が出ていた子もメロディオンでは一生懸命頑張る姿を見せてくれたり、 今まで逆立ちが出来なかった子が発表会のステージで成功したり・・・ 生活発表会の本番のその時間の中でも成長し続ける子ども達にとても感動し、 子ども達の無限の力を感じました。 お家の人にカッコイイところを見せたい。 頑張っているところをみてもらいたい。 という気持ちが子ども達の姿や表情から感じることが出来ました☆ みんな本当によく頑張ったね♡ みんなと一緒に練習が出来て、本番のステージに一緒に立つことができて、本当に幸せだったよ! みんなありがとう♡120点だったよ~~~~♡ 生活発表会が終わりましたが、これで終わりではありません!! 生活発表会のリハーサルを見学させてもらい、沢山の刺激をもらったたんぽぽさん。 年長さんみたいに跳び箱がんばるぞ!とタイヤ跳びの練習にも力が入るみんな。 小さいタイヤで皆で列になり練習を頑張っています!! 大きいタイヤでも頑張っています!! これからも子ども達の無限の力を信じ、子ども達と過ごせる残り少ない時間を大事に、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。 ☆おまけ☆ お部屋の天井の光を指さし楽しそうな子ども達。 話を聞いてみると 「宇宙人だ!!」と叫んでいるんです笑 その光というのは、太陽の光が窓に反射し映っているものでした(^^♪ ある子は、真剣な顔で「宇宙人がたんぽぽさんが頑張っているか見に来たんだよ」 と真面目に話すんです。 子ども達の発想って本当にかわいいですよね♡ 素直で純粋な子ども達の姿にほっこりしました♡ みんなの笑顔が大好き♡ 3学期もあと少し。みんなで楽しい思い出を沢山作ろうね(^^) たんぽぽ組 高橋里沙
集大成 2017/02/16 2017・02・16(木) 今日の生活発表会にはたくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。 お休みもなく全員で出来ました!! 子どもたちはこの日に向けて毎日練習してきました。お家の人にかっこいい姿、頑張っている姿を見せたい!!という思いで(^^)/ 発表会のために練習をしていくのではなく…本当はできないことができるようになるために!それを信じて練習をしています。そしてその「できた」「自信」「喜び」をお家の方に見ていただく機会が発表会です。子どもたちは発表会ということを意識することで毎日の練習にいつも以上の力が入ります(^-^)お家の方の応援のパワーはすごいんだなということを改めて感じます。大好きなお父さん・お母さんに頑張ったね・上手だったねと褒めてもらいたいという気持ちで頑張ってきました。 今日の発表会!!1年間・2年間積み上げてきた成果をお見せできたと思います。たくさんのお客さんの前で発表することはドキドキして勇気が必要ですが、その気持ちが大きな力・自信へと変わったように感じます。体操も合奏も本当に本当にかっこよかったです。みんなよく頑張りましたね(^^)イキイキしていましたね☆あの顔が1番大好きです(*^^*)そして今日うまくいかなかった子も今日がゴールではありません!もしかしたら今日が新たなスタートになるかもしれません!悔しかった気持ちを次につなげてほしいと思います。ばら組生活、残り少ない時間の中でも、「できた」がまた一個でも増えていけるようにこれからもずっと応援します!! ばらぐみさんかっこよかったよ\(^o^)また一つ大きくなれたね☆彡 この1年間たくさんの先生とのお別れがありました。そして明日ゆか先生とお別れです。先日のブログにもありましたが出産で産休に入られます。お別れは寂しいですが嬉しい報告を待っています♡ゆか先生が絵本の読み聞かせにお部屋に来てくれた時、子どもたちもみんな真剣に聞いていました。 そしてその本を聞いていた私も自分の出産の時のことを思い出しました。今、2歳になる息子。ちょうどイヤイヤ期・自分で自分で!と毎日戦争でイライラしてしまうことが多くあります。でもあの産声を上げた時の安心感・喜びを思い出すと生まれてきてくれてありがとう、こんなに大きくなったんだなと感じることができました。きっとお母さんたちもいつもいつも生まれた時のことが頭にあるわけではないと思います。目の前にいる子どもについついいろいろ求めてしまいイライラしてしまっているのではないでしょうか(>_<)機会がないとなかなか考えないかもしれませんが、たまに子どもたちの成長を振り返ってみてください(^^)その日1日だけでも穏やかに過ごせるかもしれませんね(^^♪私は毎日反省ばかりの子育てです…そんな私が偉そうにすみません。私も山王幼稚園のお母さんたちのようにステキなお母さんになれるように頑張ります(^^)/ そして皆さんの大切なお子様の成長のお手伝いができるようこれからも頑張っていきたいと思います!! 生活発表会もあと1日!!1くみさん・すみれぐみさん・すずらんぐみさん頑張ってね\(^o^)/保護者の皆様もどうぞお楽しみに♪ ばら組 尾﨑 彩香
エンゼルの豆まき・製作 2017/02/15 H29.2.15(水) エンゼルクラスも先週で終了となりました。 最初はお母さんと離れ泣いてしまった子・最初から元気いっぱい遊び走り回っていた子・途中から泣き出してしまった子・なかなかお話をしてくれなかった子と、いろいろでしたが、一年を通しみんな成長し、今ではお返事が大きな声で言え「ありがとう」「ごめんなさい」等のご挨拶も上手に言えるようになり友達とも仲良く遊べるようになりました。 先日エンゼルでも節分に向けてお面を作り角箱も完成しました。 お面は好きな色のクレパスを使い、かわいい鬼になりました。 角箱はペットボトルを半分に切った物にマジックで模様を描きました。 マジック使用は初めてでしたが、使い方を覚え上手に描いていました😊 光にあてるとキラキラひかりとてもきれいでした。 そしていよいよ豆まきです。 火木クラスは二日、水金クラスは三日に行いました。 エンゼルは在園児とは一緒に行わず、運転手さんに鬼のお面をつけて頂き 「鬼は~外!!」と元気いっぱい鬼に豆をぶつけました。 心の中の鬼(泣き虫鬼・おこりんぼ鬼・いじわる鬼等)をやっつけました!! 今年もみんな元気で健康に過ごせますように…。 「鬼は~そと!!」 「福は~うち!!」 「園長先生鬼退治したよ♪」 鬼のお面をかぶって👹 前回子どもたちのかわいい足型をとりました。 その足型を利用し、足型が…なんと… とってもすてきな鳥に変身しました!! エンゼル最後の製作です。 一年間の絵画や製作をまとめた表紙になりました♥ エンゼルの「おもいで」として大切にしてください。 4月からは年少組ですね! しばらくお休みになりますが病気やけがに気をつけて楽しいお休みを過ごしてくださいね。 また4月、大好きなみんなと会えるのを楽しみにしています!! エンゼル 中村伊久美