園のこだわり

かっこいい年長さんを目指して・・・☆

2017/04/28

2017.4.28(金)

 

4月もあと2日で終りますね。始業式が始まってから1カ月が過ぎ、子どもたちは少しずつ新しいクラスのお友達、先生に慣れ、笑顔もたくさん見られます♪

バスから降りると年長さんのお友達は下のお友達と手を繋いでお部屋まで連れて行ったり、黄色バックのお手伝いをしたりと幼稚園の中で一番上のお兄さん、お姉さんという自覚を持って行動出来ているのが分かります♪

とても頼もしいです!!!これからも下のお友達のお手本となれるようにかっこいいお兄さん、お姉さんを目指していこうね♡

DSCN3804

DSCN3806

DSCN3851

 

私は今、「挨拶」について伝えています。いつでも・どこでも・だれにでも・自分から大きな声であいさつをすることです!山王幼稚園五訓の中にも「元気に挨拶をします」と子どもたちは毎日唱っています。バスに乗り降りする時や園庭で遊んでいるとき、お部屋にいる時など挨拶する場面はたくさんあります。どの場面でも自分から大きな声で挨拶が出来るお友達はかっこいいです!みんなもかっこいい年長さんになるために挨拶の良い所を伝えました。

・挨拶をすると笑顔になること

挨拶で友達が作れること

挨拶は人と人を繋ぐ魔法の言葉であること

挨拶の良い所を知った後で「挨拶されたらどんな気持ちかな?」と問いかけてみました。

すると、「嬉しい気持ち」と答えてくれたお友達がいました。

「じゃあ、みんなも明日から自分から挨拶してみよう」と話すと・・

次の日の朝、「おはようございます!」と何人かのお友達が挨拶をしてくれました☆元気な声で挨拶をしてくれるととても嬉しいですし気持ちが良いですね(#^^#) 

他のクラスにおじゃまする際に「おじゃましまーす!」と言って入ると・・・「おはようございます!」と子どもたちから挨拶をしてくれるようになりました♪また、「かなえせんせい、おはようございます!」と名前を付けて挨拶をしてくれるお友達もいました!!少しずつですが自分から挨拶が出来るようになっています。笑顔で元気に挨拶してくれる子や、立ち止まってお辞儀までしてくれる子、恥ずかしそうに挨拶をする子など、子どもたちによって挨拶の仕方は様々ですが、自分から挨拶をするという意識を持っていることが嬉しいです(^◇^)

朝の挨拶の他にもお部屋ではワークや本読みノートなど前に出すときに「お願いします」と言って出したり、お手紙を受け取るときは「ありがとう」という言葉も自然に聞こえてくるようになりました。

 

色々な挨拶がありますが、挨拶は人と出会ったときに交わす最初のコミュニケーションです。お友達や先生はもちろん、初めて会うお友達にも挨拶が出来れば、友達もたくさん作れます。挨拶を通して、学年関係なくこの山王幼稚園でたくさんのお友達を作ってほしいと思います。

これからも「おはようございます」という挨拶だけではなく、「ありがとうございます」「お願いします」という挨拶もしっかり伝えていき、年長さんは特に山王幼稚園のお手本として挨拶が出来るかっこいいお兄さん、お姉さんになってほしいです☆

 

余談ですが・・・

さくら4組では早くご飯を食べ終わると、ぬりえをしているお友達がたくさんいます。みんなそのキャラクターをイメージして上手に、はみ出さないように丁寧に塗っています。ですが最近ではぬりえの紙を裏にして紙に写る線をなぞって写し絵をしているお友達が増えてきました!!

DSCN3855

 

とても上手になぞれています♫ぬりえから自分で遊びを発展出来るなんてさすが年長さん!と思いました。

子どもたちの発想は本当に素晴らしいです!!!また何か発見がありましたらお知らせしたいと思います(*^^*)

 

これから一年間笑顔いっぱい楽しく過ごし、たくさん思い出を作っていこうね❤

 

そして5月のゴールデンウィークも楽しく過ごしてね~(^-^)

 

 

DSCN3848

DSCN3847

 

DSCN3846

 

さくら4組 森 加奈恵

 

 

未就園児の方はこちら