冬の製作(年中組) 2018/02/22 H30.2.22(木) 2月もあと少し。発表会が終わっても、朝来たら楽器を楽しそうに鳴らしているゆり組!本番でやらなかった楽器にも触れていてとても楽しそうです☆ 今回は冬の製作についてご紹介いたします。みんなで雪だるまと雪の結晶を作りました⛄雪だるまのお腹の部分をキッチンペーパーを使い、にじみ絵に挑戦!!丸く切ってあるキッチンペーパーに水性マーカーで模様を描きました。子ども達はカラフルにする子もいれば、2色くらいにする子もいました。 描き終わったら、霧吹きでキッチンペーパーを濡らします。マーカーで描いた色が広がり「わあ~!!」と驚きの声や「綺麗だね♡」と喜ぶ子もいました(≧▽≦) 色々な色が混ざり、素敵なにじみ絵になりました!!雪だるまの顔は画用紙を切り、クレヨンで顔を描き、様々な表情の雪だるまが出来ました(*^^*)雪の結晶は、折り紙を折って線を描き、はさみで切りました。細長く切った折り紙を貼り合わせて完成です。周りにはクレヨンで赤ちゃん雪だるまを描いたり、綿をつけたり・・・♡素敵な作品が出来上がりました!! 雪だるまの首にはマフラー、頭には帽子をマスキングテープを子ども達が好きなように切ってつけてみました。柄が違うマフラーと帽子とっても可愛いですね(^^♪ 今年は雪が降る事が多く、実際にお家で雪遊びが出来たり、氷を触ってみたり様々な体験が出来る機会がありました!冬についての気持ちを書く時も雪遊びのエピソードややってみたいことが沢山あり、子ども達もウキウキしながら製作を行えてよかったです☆ ゆり組で過ごせるのも残りわずかです。年長になる為、姿勢・返事・挨拶・素早い行動に心掛けています!子ども達は、年長への意識が出てきています。かっこいい年長さんになれるように皆で頑張っていきたいと思います。 ゆり組 渋谷千紘