2018年 11月

勤労感謝の日 全てにありがとう

2024/11/25

 11月23日は、勤労感謝の日でしたね。いつも自分たちのために働いて、支えて、助けて、励まし、育てて下さる周りにいる人達に感謝の気持ちが持てるように、幼稚園でも先生たちが色々心を尽くし、子供たちに伝えてくれました。

 みんなの周りにはどんな仕事をしている人がいるかな?などを問いかけ、改めて気づかせてくれたり、具体的にどんな人が支えてくれているのだろうと、提案、質問したりそれが、お家では誰かな?幼稚園では誰かな?と、子どもの心の中から引き出してくれました。そして、それを形にして、カードやメッセージになりました。稚拙ながらその年齢、その子が思ったことが表現されていました。いかがでしたか?いくつになってもお手紙は嬉しいですよね。

 大好きな家族はもちろん、年長さんは美味しい給食を作って下さるミールケアさん、園児のために野菜を作り、収穫させて下さる小泉さん、優しい笑顔でみかんもぎさせて下さる飯塚さん、安全運転で毎日送迎して下さる運転手さんなど、子供たちの周りには沢山の人が見守り、働いていることを伝えて、「ありがとう」の気持ちを持って欲しいと思っています。いちご、めろん、年少さんにはまだ難しいかもしれませんが、日々伝えていくことで少しずつ成長するに従い理解していくとおもいます。

 人は一人では生きていかれません。色々な人に助けられ、支えられていることをお家でもお話ししてみて下さい。色々な職業がありその仕事一つ一つが大切でみんなのために、大人は一生懸命に助け合い働いていることをこんな機会に話してみて下さい。

 そして、その時にあふれる言葉「ありがとう」も伝えてみて下さい。

 「ありがとう」 みなさんはどれくらいこの言葉を使っていますか?

 照れくさい、なかなか言えないパパ、ママもいるでしょう。でも、「ありがとう」は、言う方も、言われた方も互いが幸せになれる言葉です。医学的にも実証されている様です。「ありがとう」の気持ちを持つことで脳内から幸せホルモンと呼ばれるセロトニン、ドーバミン、オキシトシンなどが分泌され、これらは集中力・意欲アップにもつながると言われていて、人間関係が良好になり、何より誰もが笑顔になれます。

 みんなが大切で、みんなが大好き、そんなみんなに「ありがとう」の気持ちがあふれ、言葉でも「ありがとう」が飛び交う日々を過ごせたらいいですね。

 さあ、今日から、大切な家族へ、、伝えてみてください。

 パパやママへ、、「いつもお仕事ありがとう」「いつも家事ありがとう」

 子供たちへ、、、「毎日元気に幼稚園に行ってくれてありがとう」

 当たり前のことだけど普段なかなか言えないことに感謝して伝えてみてください。

 言われたらみんな笑顔になると思います。笑顔の花、沢山咲かせてくださいね。

 長々とお読みいただきありがとうございました。

 

 教頭 市村 恵美子

 

年長組の出来事♪

2024/11/01

 今日から11月「霜月」がスタートしました!異名の通り、朝晩冷え込むようになりましたね(*^^*)皆様、風邪などで体調を崩さぬよう、お身体大切にして下さい❤

 

さて、今日は「今週の年長組の出来事」をご紹介します♪

 

★28日(月)「吉竹先生の絵画」※1組は21日に行いました

トイレットペーパーの芯を使った工作を教えていただきました♪思い思いに切った芯がお花やちょうちょ、雪だるまなどに変身!吉竹先生、今回も子ども達のおもしろい発想を引き出していただき、ありがとうございました☆

 

★29日(火)「くらちゃん先生の講演会」

今年度もコスモスポーツクラブの倉部先生が講演会を開催して下さいました。

テーマは、立派な大人になるためのお話「こころのなかのちっちゃいおじさん」「かべちゃんとなみだくん」でした。

この「ちっちゃいおじさん」とは、“目に見えない心”のことです。いつでも心の中のちっちゃいおじさんが自分を見ていて、良い事をすると褒めてくれる。そうすると、もっといいことをしたい!という気持ちになる。こうして心が育っていくそうです(^^)

そして、何かうまくいかない時には、みんなの前に「かべちゃん」がやってくる。でも、かべちゃんは乗り越えられない壁は作らない。諦めずに挑戦し続けることで夢が叶い、その経験が宝物になると教えて下さいました。

また、お話の途中で子ども同士話し合う時間や、「本気ジャンケン」もして下さり、最後まで楽しく参加することができました。子ども達にとっても、私達担任にとっても大切なことを学ばせていただき、これからも、みんなで様々な事に挑戦していきたいと改めて思いました。また、大好きなみんなの事を沢山応援し褒めてあげたいなぁと思いました。倉部先生、貴重なお時間を本当にありがとうございました☆

 

★31日(木)遠足

爽やかな秋晴れのもと、新江の島水族館に行くことができました♪

楽しい思い出がまたひとつ増えたね!

保護者の皆様、お弁当の準備やお迎えなどのご協力をありがとうございました☆

 

★1日(金)味噌の見学

年中組の2月にミールさんと一緒に作った味噌がどのような様子になったのか見学させていただきました♪

「かたまってる!」「しょうゆのにおいがする!」という声が聞こえてきました。

この味噌を使ったお味噌汁が今月の19日の給食で提供されるそうです!今から、みんなでいただくのが楽しみです♪

 

こうして、沢山の方に支えていただきながら今週も充実した一週間を過ごすことができ

ました❤みんな一生懸命頑張りました(*^^*)明日からの3連休はゆっくり身体を休めて

また来週も元気に来て下さい★

 

5日(火)はいよいよ年長組さんの保育参観ですね。お待ちしています♪

 

さくら2組 大木寛子

 

 

「つ」がつく年齢

2024/10/28

 金木犀の香りが漂う季節になりました。オレンジ色の小さな花をたくさんつけ可愛いですね。秋になったなと感じさせてくれる金木犀、大好きです。

 早いものであと、3日で11月。そうなると今年もすぐに12月、あっという間に終わっていきますね。大人にとってはあっという間でも、子供たちにとっては日々成長の時間だと思います。入園、進級でドキドキ、ハラハラした4月からみるとなんて逞しくなったことか。心も身体も大きくなりました。

 先日、入園説明会がありました。小さなお友達とその保護者の方が来てくださいました。今年、お子様を入園、入会して下さった保護者の方も数ある私立園の中からどこにしようと、迷い、考えて、山王幼稚園を選びお子様を預けて下さった事、説明会でお話ししながら、改めて感謝で胸がいっぱいになりました。今年も新たに山王幼稚園を選んでくださった方々との出会いを大切にしたいと思いました。在園しているお家の方、期待通りお子様は育っていますか?安心して預けて下さっていますか?何か心配や、思うことがあったら、何でも言ってくださいね。私達、山王職員はいつでもお子様を真ん中におき、お家の方と一緒に成長を喜び、考えていきたいと思っています。今も、そしてこれからも、、、。

 さて、その入園説明会で、わんぱくクラブの先生、そして、私達職員に大切なことを研修で伝えて下さる平野先生がお話しして下さった話の一部を書きたいと思います。

 「つ」がつく年齢までは子どもを大事に育てていきましょう、と言うお話しでした。

 「つ」とは、ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ、やっつ、ここのつ、まで9歳までは、良い事、悪い事、善悪の区別をしっかり教えましょう。

 山王幼稚園で毎日言っている善悪の区別、幼稚園五訓こそ大人にとっても大切な事なのです。

 と、柔らかな口調でお話しして下さいました。その時、私は以前も何かで読んだコラムを思い出しました。

 「つ」がつく年齢までは手をかけ、「つ」が取れたら、目をかけていきましょう。そして、善悪の区別とともに、美しいもの、きれいなものを見たり、触ったり、感じたり聞いたりすることも大切であると書かれていました。自然の美しさ、落ち葉、石ころ、花、など、沢山ありますね。

 そして、何よりも、子どもに対して理屈無く愛情をおつりがくるぐらい与えることが一番だと思います。子どもの心が親の愛情で満たされていると色々な事で心に余裕ができ、子どもはまっすぐ育っていくと信じています。

 愛情とは、甘やかしとは違い、愛情があるからこそ我が子を真剣に叱れ、愛情があるからこそ、我が子の寂しそうな表情を見ると無性に抱きしめたくなるのです。子どもに対しての愛情は与えたら与えただけ子どもは育っていく、心の栄養だと思います。まだまだ「つ」が取れる迄、時間がありますのでたくさん愛情を持って抱きしめてあげて下さい。

 と、書かれていました。

 私は、取り戻したくても取り戻せない時間、、みなさんはまだまだ出来ますね。羨ましい限りです。

 親が子供に与える無償の愛ですね。

 長々とお読みいただきありがとうございました

 教頭 市村 恵美子

 

 

★つぼみ組、はじめてのうんどうかい★

2024/10/18

先日、つぼみ組さんにとって初めての運動会がありました。

保護者の皆様には沢山のご協力ありがとうございました。

 

10月に3人のお友だちを新しく迎えて、15人になったつぼみ組さん。

半年前は、涙の大合唱。よちよち歩きやはいはいなど、まだ歩行もおぼつかなかったみんなが、半年たって牛乳パックの平均台を渡ったりお面を取ったりして頑張ったことすごいことだと思います。

これは、毎日温かく見守り、励まして、幼稚園に送り出してくださる保護者の皆様のおかげです。心から感謝の気持ちでいっぱいです。

 

初めはカード取りゲームを楽しんだりして少しずつ運動会のイメージを広げていきました。

別館の2階ホールでの練習では、階段の上り下りも頑張りました。

 

沢山の“はじめて”を経験して迎えた運動会!

はじめての場所やたくさんの人に、不安になって涙が出てしまう子もいましたが、保護者の方と一緒のかけっこやダンスは安心して笑顔を見せてくれましたね♡

 

これからも、沢山のはじめてをひとつひとつ楽しんでいこうね♪

つぼみ組 志賀恵子

 

 

 

第56回 伊勢原山王幼稚園 運動会

2024/10/11

第56回 伊勢原山王幼稚園 運動会

 

今日は、伊勢原市総合運動公園大体育館をお借りして、運動会が開催されました!

お忙しい中応援に来て下さったお家の皆さん、どうもありがとうございました。

 

子ども達はこの日の為に、毎日練習を頑張ってきました。お友達や先生と一緒に、ひとつの目標に向かって頑張る事、その経験が子ども達を大きく成長させてくれました!

 

運動会の練習を始めた当初はまだまだ気持ちがひとつになっていない所もありましたが練習を重ねて行くにつれて、どんどん子ども達の気持ちが一つになり、そして今日、運動会という発表の場を迎えて、お家の方の応援も力を添えて、大きな感動を生む発表となりました!何より、みんなが楽しく参加してくれたことが嬉しかったです!

 

第一部

 

第二部

 

是非、お家で今日の運動会を振り返りながら、頑張った子ども達を沢山沢山、褒めてあげて下さいね。本日はありがとうございました。

 

教務主任 大谷智恵子

 

★お知らせ★

10月15日(火)は令和7年度「入園説明会」が10時より、幼稚園ホール2階で行われます。

ご興味のある方は是非、園までお越し下さい。(第2回目は10月19日(土)に行われます。)