新園舎工事状況 2018/12/21 平成30年12月21日(金) 今日から幼稚園は冬休みに入りましたが、園舎の工事は着々と続いています。 園舎工事は年末は12月28日まで、新年は1月4日からスタートします。 新園舎にはサッシが取り付けられました。 ホール前のスロープも冬休み中に改修工事をしています。 子ども達に危なくないように、囲いをして工事をして下さっていますので、ウィンターホームは通常通り行っています。
☆2学期終業式☆ 2018/12/20 H30.12.20(木) 園庭のイチョウも葉が落ち、木々たちも冬支度をはじめたようです。 今日で2学期が終業しました。2学期は運動会やクリスマス発表会等行事が多く、子どもたちは行事を経験するたびにひとまわりもふたまわりも大きくなったように思います。子どもたちの成長は本当にすごいと改めて感じた2学期でした。 さて、明日から冬休みです! 冬ならではの遊びを経験したり、ご家族と過ごす時間を大切にしてお過ごし下さい。怪我や事故などにも十分お気をつけ下さいね。 山王幼稚園のおともだち お休み中も、自分のことは自分でできるかな? 出会った人に挨拶はできるかな? お家の人のお手伝いはできるかな? 自分から挑戦出来たらとってもステキだと思います!(*^▽^*) 私には2歳半になった娘がいるのですが、最近は出来ることが増えてきてなんでも『自分でやりたい』 手を出されると『イヤイヤ』真っ只中です。 少し手をかそうとすると、手をはらわれ「じぶんでやるの!」と怒られます……。 時間がないときは“はやくしてよ~”と思ってしまう事もありますが、小さくても自分のことは自分でやりたいという気持ちを持っていることに気づかされます。 やりたいのに出来なくて、怒ったり…泣いたり……出来た時の「ママーできたよー」の笑顔を見ると、出来ることは沢山やらせてあげたいなと思います(^^) 出来ない出来ないの積み重ねがいつか出来たに変わり成長に驚かされる毎日です。 そして、最近始めたことがあります。ご飯の支度をしていると近づいてきて「何してるの~?」「やさいトントンしてるの?」と興味があるようで娘にも何かできないかな?野菜嫌いなので少しでも野菜と仲良くなれたらいいな…と考え、サラダのレタスをちぎる作業とキュウリやトマトのトッピングのお手伝いをしてもらうことにしました。毎回「お手伝いしてくれてありがとう」と伝えているのですが、何かを任され、自分で出来て、ほめてもらえることが嬉しいようです。楽しそうにお手伝いしてくれる姿を見ると嬉しくなります♡ きっと山王幼稚園のお友達もにこにこしながらお家の人のお手伝いをしてくれているのでは…と思います(*^_^*) 私もお休み中娘と過ごす時間を大切にしたいと思います。そして、幼稚園の子どもたちにもできた嬉しいの姿が見られるよう成長を見守り、援助していきたいです。3学期、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています♪♪ ※つぼみ組の様子は昨日小出先生がアップして下さっているのでそちらをご覧ください♡ つぼみ組のみんなもすごく成長しています。これからも楽しみです! 2学期も毎日元気に来てくれてありがとう♡3学期もいっぱい笑って楽しくすごそうね つぼみ組 馬場美保
2学期も楽しかったね♡ 2018/12/19 H30.12.19(水) 12月も半ばを過ぎ、早いもので2学期も明日で終わりですね。寒さも一段と厳しくなってきて、空気も冷たく乾燥しているこの時期、風邪やインフルエンザ、ウイルス性の病気などに罹らないよう、健康には十分気をつけて元気に過ごしましょう!! さて、12月もつぼみ組のみんなは元気いっぱいです!! エンゼルクラスのお兄さん、お姉さんの中に混ぜてもらい平野先生の体操に挑戦です!! 「1!2!3!4・・・」みんな、上手にできたね♪ ホールの玄関に飾ってある大きなクリスマスツリーにも興味津々です♡キラキラ綺麗なツリーの前でみんなで『はい!ポーズ♪』 クリスマスの飾りも作ってみました♪ 赤や黄、青や白の絵の具を指につけて、緑色の画用紙にペタペタ、楽しいね♪ 最後に先生がはさみでチョキチョキ、キラキラお星さまを自分でぺったん!! そして、もうひとつ。今度は、赤い画用紙に好きな色のクレパスでぬりぬり、お顔をつけたら・・・ 素敵なクリスマスツリーと表情豊かな、かわいいサンタさんの完成です☆ もうすぐクリスマス♪サンタさんはどんなプレゼントを持ってきてくれるのかな?楽しみですね♡ 昨日はなんと!!4月からお世話になっていた、お部屋をみんなでお掃除しました♪ 「よいしょ!よいしょ!」「ごし!ごし!」「キュッ!キュッ!」みんな、とっても楽しそうにお掃除してくれました♪みんなのお部屋がピカピカになって気持ちいいね♡ こんなに小さくても、お手伝いやお片付けがとっても上手にできるんですね☆みんなすごく偉いね♡本当にありがとう!!お家の皆さんも年末の大掃除の際には、ぜひ子ども達にもお手伝いをお願いしてみて下さい。きっと、喜んで、張りきって手伝ってくれると思いますよ♪ つぼみ組の子ども達は、幼稚園のお兄さん、お姉さんの頑張る姿を見て刺激を受け、色々な経験を通して、たくさんのことを吸収し学び、どんどん出来ることが増えました。昨日よりも今日、今日よりも明日・・・と日々成長していく子ども達の姿を間近で見ながら、笑ったり、泣いたり、喜んだり、とっても充実した楽しい2学期を過ごすことが出来ました。お家の皆様、今学期も優しく温かく見守って下さり、また、色々なご協力もありがとうございました。これからも子ども達の成長をお家の皆様と一緒に喜び、見守り、さらなる成長のお手伝いができたらと思っています。とうぞ、3学期もよろしくお願いいたします。 つぼみ組さん、幼稚園のお友だち。明日は、2学期終業式です!!体調を崩さないように気をつけて明日も元気に幼稚園に来てね♪ つぼみ組 小出香苗
うれしい出来事!! 2018/12/19 月日の流れは早くもう二学期も終わりの日を迎えます。今学期も様々な行事を体験し子どもたちは心も体も大きく成長しました。 先日、嬉しい出来事がありました。事務室に一人の年長の男の子が担任の先生に連れられ鉄琴を持ってやってきました。その子はクリスマス発表会の時は全部をうまくは弾けなかったのですが、発表会の後もこつこつと一生懸命に練習をしてとうとう上手に弾けるようになったのです。そこで「聴いてください」と来たのでした。 喜んで聴かせてもらうと間違えずにとっても上手に弾けるようになっていました。事務室にいた先生たち、私も含めてみんなが「上手になったね、頑張ったね、えらいね!!」と誉めるとちょっと照れ臭そうにでも満足そうににっこりしていました。 発表会が終わったらおしまい、ではなく自分の納得がいくまで練習をして目標に向かって頑張ろうと努力する心がとてもうれしく思いました。また、そう思う子どもの心を受け止め励まし教えて続けてくれ、それをわたしたちにも伝えてくれた担任の思いにも感謝したいと思いました。 私たちが目標にしている子どもの心に「あきらめない心」「努力を積み重ねることの大切さ」を根付かせることが形になって表れ本当に嬉しかったです。 いま、思い出しても嬉しくて涙がこぼれそうになってしまううれしい出来事をお話しさせていただきました。 みなさま、どうぞ良いお年を!! 園長 小山容子
楽しむということ 2018/12/18 2018.12.18(火) もう少しで冬休みですね。今日からは半日保育です。 地面に霜が降りていたり、車のガラスが凍っていたり、息が白くなったり、「冬だな~」と感じることが増えました。皆さまはどのような冬を感じていますか? 3組ではクリスマス発表会が終わった今でも楽器が大好きです♪ 毎日大太鼓や小太鼓の音が聴こえてきます。 ウン、タンタンタンのリズムかと思えば、自由に叩く子もいたり、一人で叩く子もいれば、お友達と合わせて叩く子もいます。 昨日のお楽しみ音楽会では、手拍子で楽しむ子、一緒に歌う子、体を揺らして楽しむ子、様々な子どもの様子が見られました。「ジングルベル」では自信を持って歌えるサビの部分は声が大きくなり、歌詞が曖昧なところは声が小さくなったりと自由に楽しんでいる姿が、まさに『音を楽しむ=音楽だ!(*^-^*)』と微笑ましく感じました。 歌詞や音程を覚えて上手に歌うことも楽しいですが、自由に音を楽しむことも大切だな、と感じました。 最近、みんなが熱心に取り組んでいるドッジボール、、、 勝ち負けも大事ですが何よりも楽しんでいます☆ つい最近、いちごB組さんと3組でかけっこをし、「U.S.A」をかけながら走りました!! サビになると聞こえてくる「カーモンベイビーアメリカ♪」の部分はもちろん、あの「U.S.Aポーズ」をしながら走りました(^▽^)/一曲丸ごと走り、最後は決めポーズ★ いちごさんの手を引いてくれたり、周りに気を付けながら楽しんで走ったね(^^♪ いちごBさん、一緒に走ってくれてありがとう♪ 冬といえば、、、静電気!服を脱いだりドアノブを触るとバチっとします。 12月の月刊誌にも「静電気」の話が載っていました。 ストローを擦り、折り紙を持ち上げたり、風船を擦って頭にくっつけたり、大盛り上がりでした。 日常ではあまり良い印象がない静電気も、遊びの中では楽しいマジックに大変身します(^▽^)/ 2学期もあと少し!時間を大切にしていきたいです。 楽しく元気に過ごそうね! さくら3組 山口玲奈