年少組クリスマス製作☆雪だるまリース 2018/12/12 H30.12.12 今週から急激に気温が下がり、本格的な冬の到来ですね。部屋も暖房を入れたり、加湿器をかけていますが、風邪を引く子が増えてきました。 外と部屋との気温差も大きいので、衣服の着脱で調節したり、うがい手洗いを徹底していきたいと思います。 さて、先週のクリスマス発表会では、どの学年も一生懸命発表していて、心打たれるものがありましたね。三日間舞台袖から見えた皆の成長した姿に、感動で胸がいっぱいに。。。 幕が降りた後の子供達の満足気な表情がとても印象的でした(^-^) 発表会の出番を待っているすずらん組さんです。 今日から四日間に渡って各学年の「クリスマス製作」を作る過程をご紹介していきたいと思います♪ まず今回は年少組の「雪だるまリース」です。 まずリースの部分になる紙皿や、雪だるまのパーツをハサミで切り、顔をクレパスで描きました。 切った紙皿の外側の部分を絵の具で塗ります。久しぶりの絵の具に皆嬉しそうでした♪ 乾いた紙皿のリースに雪だるまになるように、のりやセロハンテープで合体!!その後帽子や手袋の模様を描きました!! 真ん中にはサンタさんへの手紙が!!クリスマスプレゼントのお願いを担任が代筆しました♪ 幼稚園では初めてのテープ!!先生が使い方を丁寧に説明していましたよ(^^♪皆、真剣に聞いてますね~。 最後に様々な色のポンポンをボンドで付けて出来上がり!! 長い時間をかけて、すべて子供達の手で作った世界でたった1つの雪だるまリース!!クリスマスの絵本や紙芝居を読んでもらい、ワクワクしながら作りました♪ サンタさんが来てくれるの楽しみだね!! 持ち帰りましたら、良く見える所に飾って頂き、お子様とクリスマス気分を味わって下さい。 少し早いですが、事故や怪我に気をつけて、楽しい冬休みをお過ごし下さいね(*^^*) 指導教諭 大杉 晶子