2019年 4月

年少さんにとって初めての場所♡

2019/04/16

2019.4.16(火)

 

 新学期が始まり、早いもので1週間が経ちました!

初めてお母さんと別れて過ごす幼稚園という社会に戸惑い、泣いていた子ども達も園生活にだいぶ慣れて、笑顔で登園してくれる子ども達が増えてきました!

CIMG0201

 

 そして、毎年恒例!!年長さんのお部屋近くの廊下にはツバメが行ったり来たり♪

新しいおうちの場所をどこにしようか、下見に来ているようでした!

また今年もツバメの赤ちゃんが産まれると思うと、楽しみですヽ(^o^)丿

ツバメの写真が撮れず、すみません(>_<)

 

 年少組でも先週からお外での遊ぶ時のお約束をし、外遊びを始めました!

園庭に出て遊具の遊び方を皆で一つひとつ確認しました。

みんな笑顔で園庭を駆け回り、楽しそうに遊べています!

IMG_3498

 IMG_1178

CIMG0216

CIMG0190

CIMG0215

CIMG0218

IMG_1172

CIMG0211

 IMG_1173

 私は今年、初めての年少の担任を務めることになりました。

今まで子ども達は園に泣かずに来ることが当たり前だと思っていました。しかし、年少さんとの新しい日々が始まり、毎日笑顔で幼稚園に来られることが凄い事なんだ!と感じました。何もかもが初めての年少さん。私も毎日家を出る前に、今日はあの子泣かないで来れるかな?今日は子ども達が笑顔で過ごせるためにはどんな事をしようかな?とドキドキ楽しみにしながら園に向かいます。

頑張って幼稚園に来ている子ども達に負けないように、私も元気にみんなと楽しく過ごしたいと思います!

CIMG0210

CIMG0186

 

  明日から、お弁当が始まり1時降園になります!!

初めてみんなと食べるお弁当、幼稚園で初めての歯磨き!

初めての事ばかりだけど、一緒に頑張ろうね♪

明日は、お弁当・ランチョンマット・フォーク・スプーン・お箸セット・歯磨きコップ・歯ブラシをお忘れなく♪

 みんなとにこにこ笑顔でお話をしながらお弁当を食べるのを、楽しみにしています!!

IMG_3495

ひまわり組 秋山 真里奈

心も体も大きくなったね。

2019/04/15

2019.4.15(月)

 

新年度が始まって早一週間。週末はゆっくり過ごせましたか?お休みがはいり、今日、幼稚園に行くのにドキドキしたお友達も多いと思いますが、元気に来てくれて嬉しいです!

今週はお弁当も始まり、幼稚園で過ごす時間が長くなります★みんなで楽しい思い出をたくさん作っていこうね!

 

本日は進級写真を撮りました。残念ながら桜は満開!とはいきませんでしたが、快晴で気持ちよく写真が撮れました♪

去年より一つ大きくなったクラス帽子を被って、子どもたちは頼もしい表情をしていました。お手元に届くのを楽しみに待っていてください♪

 

さくら1組ではこれから1年間過ごすための準備をたくさんしています。

作品につける名前カードを書いたり、お当番表を描いたり、、、

年長は自分の名前は自分で書きます!

   0402 0403 040504040415

上手に描けていました★

 

平野先生の体育も始まりました。

「久しぶりの体操だ~!!」とみんなウキウキ☆

そして真剣です!!

040804090410

 

年長で頑張りたいことを質問すると、

 

☆跳び箱10段、11段、12段飛びたい!!!

☆組み立て体操を頑張りたい!

☆逆立ち歩きが出来るようになりたい!!

 

と様々な答えが返ってきました。卒園したお兄さん、お姉さんの練習風景をよく見ていたんですね。みんなの目標を叶えられるように全力で応援していきたいと思います!!

私事ですが、今の年長さんが年少さんの時、私はさくら2組の担任を持たせて頂いていました。年少さんとは黄色バッグやメロディオンのお手伝いなどで関わることが多く、よく2組の子ども達と一緒に年少クラスにお邪魔させて頂いてました。お姉さん、お兄さんにお手伝いしてもらっていた皆が、小さいお友達のお手伝いをしたり、助けられる位、心も身体も大きくなった姿を見て、じーんとしてしました(´;;`)

その当時、私は先生1年目。年少の子ども達も幼稚園1年目で、親近感を抱いていました(o^―^o)

そんな大好きな皆と同じ学年の先生として関わることが出来てとっても嬉しいです!!1年間、よろしくお願い致します!

04120411041404130401

 

 

そして、、、先週、南浦ゆい先生も書いていましたが、新一年生のみんな、入学おめでとう!!

入学して10日が経ったね。小学校は楽しいかな?新しいお友達は出来たかな?

ランドセル姿を見せに来てくれたり、学校終わりに遊びに来てくれたり、本当に本当に嬉しいです!!卒園して一ヵ月ですが、顔つきが大人っぽくなっていて驚きました(#^.^#)

離れていても、ずっと応援しているよ!!いつでも遊びに来てね♪いつでも待っています!!

0406

04070416

幼稚園のみんな!!明日も元気にきてね!待ってま~す!!

 

さくら1組 山口玲奈

一番小さいつぼみちゃん♡

2019/04/12

 

2019年4月12日(金)

新学期が始まり1週間が経ちました。

新しいクラス、友達、先生、少しずつ慣れてきたかな??

年長さんは、小さいお友達を教室につれてきてくれたり、

一緒に遊んでくれたり・・・小さいお友達を気遣ってくれている姿は

すっかり、お兄さんお姉さんの顏になったなぁ~と思う毎日です。

つい最近、年少さんで、泣きながら当時の年長さんに手をひかれて登園していたお友達が

得意気な顏をして、小さいお友達の手をひいてくれていて・・・

そんな姿がとても嬉しいです!!

子ども達の成長に驚かされる毎日と共に時の流れの早さを感じますね!!

 

さて!!今日はつぼみ組さんの様子をお伝えさせて頂きたいと思います!!

4月1日から、それぞれのペースに合わせて、慣らし保育を始めているつぼみ組さん(*^^*)

大好きなお母さんお父さんと離れる寂しさ、不安はとっても大きかったと思います。

みんなよく頑張っています!!

毎日少しずつ少しずつ、幼稚園には慣れてきてくれている気がします。

今日よりも明日、明日よりも明後日・・・

日に日に幼稚園に慣れてくれているつぼみ組のみんなの姿がとても嬉しく思います。

 

お部屋の中では、お部屋用の滑り台をすべって遊んだり♡

車やボール、ブロック等で遊んでいます(*^^*)

音楽をかけて、【ワ―オ】【ブンバボー】【ドラえもん】【アンパンマン】等々・・・

の曲に合わせて体を動かしたりもしています!!

 

 IMG_0405

IMG_0406

IMG_0413

IMG_0436

 IMG_0431

IMG_0437

IMG_0503

 

お外では、お砂場遊びをしたり、探索をしたりしています。

IMG_0485

IMG_0486

IMG_0490

↑避難車に乗ってみました!!

 

まだ1年と少ししか生きていない、つぼみちゃん♡

とっても小さい体で毎日初めてだらけの事を頑張って、過ごしています★

みんなよく頑張っているね!!

つぼみ組がスタートして、まだ10日ですが、

少しずつ、色々な事ができるようになってきました。

初めは、お母さんと離れて、泣いて窓から外を寂しそうに眺めていたお友達が、

泣きながらも私の所によってきて、頑張って泣き止もうとしていたり・・・

近くにあるおもちゃで遊んでみたり・・・

 

排泄の時も声をかけると、最初は泣いて嫌がっていたお友達が

自分でぬごうとしてみたり・・・

おやつや給食の時間になると、自分から席に座って待ってみたり・・・

だんだんと泣く時間も減り、笑顔で遊べる時間も増えてきました!!!

とても小さいつぼみ組さんでも、たった10日しか経っていないのに、

こんなに色々な事ができるようになっていくんだなぁ~

と実感すると同時に、毎日毎日変化していくつぼみ組みんなの姿がとても嬉しく、楽しいなと思う毎日です♡

 

怪我のないように、毎日楽しく、みんなの初めてを一緒に楽しんでいきたいと思います(*^^*)

 

 

 昨日のブログでも、みほ先生が書かれていましたが、

保護者の皆様も新学期で、不安もあり、成長が楽しみな気持ちもあり、

色々な気落ちが交差していると思います。

 

お友達だけでなく、保護者の皆様にも安心して過ごして頂けるよう、

日々務めていきたいと思います。

 

まだまだ至らぬ点も多く、ご迷惑をお掛けしていまうと思いますが、

私自身、日々成長していけるよう、頑張ります!!!

つぼみ組さん♡毎日楽しくすごしていこうね(*^^*)

 

 

そして・・・

一年生になったお友達、入園おめでとう!!!

小学生の卒園児のみんな!進級おめでとう!!!

 

ランドセル姿をみせにきてくれたり、

スポーツクラブで来た時に顏をみせにきてくれて・・・

とーーーーーーーーーっても嬉しいです!!!

いつになっても、みんなの嬉しかったこと、近況報告はとっても嬉しいです!!

どんどん心も体も大きくなるみんなを見られる事がとっても幸せなので、

是非是非!!!たまに幼稚園に遊びにきてね(^_-)-☆

いつでも、いつまでもまってます♪

みんな!!がんばれ~!!!ずーっと応援しているよ!!!先生もがんばるよ~!!!!!

 

 

つぼみ組

南浦由依

いちご組スタート!

2019/04/11

H31.4.11(木)

 

昨日の寒さが嘘のように、今日はポカポカ気持ち良い陽気でしたね♪

 

いちご組がスタートして4日が経ちました。登園初日はみんな涙涙の1日でした。私は、いちご組の子どもたちと同い年の娘がいるのですが、子どもたちを見ていると仕事復帰と共に始まった1年前の保育園生活を思い出しました。毎日お別れする時は「ママー!!」と泣き叫び…家ではイヤイヤ…“泣かずに登園できる日が来るのだろうか…”と何度も思いました。園生活に慣れてくると、お別れの時も笑顔になり嬉しく思う反面、後を追われないことがさみしく感じたりほっとしたりといろいろな気持ちになったのを覚えています。

 

大好きなお家の方と長い時間離れて、初めてだらけの園生活…

背中より大きな鞄を背負い幼稚園に来てくれるだけで本当にすごいことだと思います。

日に日に、朝、泣きながら登園してもお部屋に入ってしばらくすると涙がとまるお友達が増えてきました!子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添いながら過ごしていきたいと思います(*^^*)

 

お部屋では…椅子に座って手遊びや絵本の読み聞かせを楽しんだり、昨日からお便り帳のシール貼りにも挑戦しています♪

CIMG4005

CIMG3994

CIMG4011

みんなでロープにつかまり、列になって新園舎1階の探検もしました(*^▽^*)

CIMG4013

今日は園庭に出て、遊具のお約束をしました。遊具までは電車のようにつながって歩きました!

CIMG4020

飛行機の遊具に一人ずつ挑戦し、ゆっくりゆっくり進みながら楽しんでいました

CIMG4027

CIMG4021

子どもたちは何をやるにもキラキラした目をしています☆

DSCN4445

DSCN4442

DSCN4444

CIMG3998

CIMG4015

少しずつ園生活に慣れ『幼稚園って楽しい!』と思ってもらえるようにいちご組担任一同頑張ります!かわいい子どもたちと過ごす一年間が楽しみです♡

どうぞよろしくお願い致します。

 

いちごぐみのみんな♡

まいにちたのしくすごそうね♡

がんばってようちえんにきてくれてありがとう♡

あしたもせんせいたちはみんなのことをまっているよ♪

 

いちご組 馬場美保

初めての体操✩

2019/04/10

H31 4.10(水)

 

今日は4月とは思えないほど、寒い一日でしたね(>_<)

しかし、子ども達は寒さに負けず、元気に登園していました!!

少しずつ泣いている子も少なくなり、笑顔も見られるようになり、とっても嬉しいですです(^ ^)

 

IMG_0390

 

今日は年少組の初めての体操の様子をお伝えします!!

平野先生が、お部屋にきて体操を教えてくれました。

平野先生がお部屋に入ってきた時、いちごさんとエンゼルさんだったお友達はみんな大喜びし、新入園のお友達は男の先生ということもあり、一瞬固まってじっと見つめる子もいました。

 

IMG_3464CIMG0118

IMG_0382IMG_1171

 

 

まずは、「集合」と「体操座り」を教えて頂きました!

お友達や平野先生にぶつからないように集合をして、体操座りをします。

最初は中々出来ませんでしたが、回数を重ねるごとに、1人、、、また1人とできるようになりました(^^)

子どもの吸収力って本当にすごいですね〜

IMG_3467IMG_1167

IMG_0386

 

そこから色んな動物に変身しました(*^^*)

まずはハイハイで歩く亀さん!

CIMG0119IMG_1166

IMG_3469

膝をつかないでお尻をあげて歩くくまさんや、腕と足を上手に使って進んでいくワニさん!

CIMG0122

 

高くジャンプするカエルさん!足をグーにそろえてジャンプするウサギさん!にも変身しました!!

楽しみながら体を動かすことかでき、子ども達は目を輝かやかせながら行っていました。

中には、初めての事に戸惑い取り組むことが出来ない子もいましたが、これから少しずつその子に合わせたペースで取り組んでいきたいです!

 

 

昨年度も年少組の担任を務めさせて頂いたのですが、素晴らしい生活発表会を見せてくれた子ども達も、ここからスタートしたんだなと思うと子どもの成長は本当にすごいなと改めて感じました。

毎日の積み重ねってすごいですね。

今年度の子ども達も、どんな成長した姿を見せてくれるか本当に楽しみです(*´ω`*)

子ども達の「できた!」を沢山増やし、保護者の皆様に嬉しい成長の報告ができるように子ども達と共に頑張ります!!

1年間よろしくお願い致します。

 

 すずらん組 森 紗里奈

 

 

未就園児の方はこちら