出来た\(^o^)/ 2019/05/31 令和元年5月31日(金) 毎日暑い日が続いていますね。子ども達は元気いっぱいに遊んでいます★これから夏に向けてもっと暑くなっていくので、水分補給をしっかりして熱中症に気をつけていきたいと思います。 早いもので5月もあと少し!1学期も約半分が終わってしまいますね。今日は避難訓練がありました。今年度2回目!年少組は、初めて外に出て避難しました。1回目の時は、サイレンに驚いて焦って防災頭巾が被れなかったり、泣いてしまったり…(;_:)避難訓練の次の日、ある女の子は12時のお昼のチャイムが外から聞こえると驚いた表情で「これ(防災頭巾)被る?」と音に敏感になっていました。サイレンの印象が強かったのだと思いました! 2回目の今日は、一瞬涙を流す子・防災頭巾が取れず「出来ない!手伝って!」と助けを求める子がいました。外に逃げるときは、静かに担任の先生の所に集まる事が出来、お部屋に戻ってきてからの片付けも自分で出来る子が増えました(≧▽≦)ある女の子は、5分くらい防災頭巾を一生懸命カバーに入れている子もいました。最後まで自分一人で出来、ニコニコ笑顔でした 今年度から毎月避難訓練を行います。いざという時の対応が出来るように子ども達と一緒に練習していきたいと思います。 4月に入園・進級し、毎日元気に幼稚園に来てくれるみんな(^^♪難しいことに挑戦して少しずつ出来るようになったことがあります。 ①ズボンの中にTシャツ・体操服を入れる なかなか自分では出来なかったのですが、やり方を教えたり毎日やっているときに見守ってあげ、少しずつですが上手にお腹をしまっています。背中の方も頑張って入れようと挑戦している子もいます!まだまだ難しい子もいますが、手を添えて一緒に練習していきたいと思います(*^^)v ②スモックを着る 製作などで着る機会が沢山あるスモックは前と後ろの向きが難しく、反対に着てしまう子が多かったり上手に着れずに泣いてしまったりすることが多かったです。しかし、何度も挑戦していくうちに今では「スモック着るよ!」と声を掛けると素早く着ることが出来るようになっています♡ ③スモック・カッパを脱ぐ 裏返しにならないようにスモック・カッパは袖を引っ張って脱ぐように教えています。しかし、袖が裏返しになってしまうことも…。裏返しになったら自分で直そうとする子が増えてきました。難しい子とは一緒に袖を持って直したりやり方を伝えながら練習をしています。 体操で靴下を脱いだり、履いたりすることも多く毎日上手に出来るようになっています!!まだ裏返しが直せずそのまま履いてしまったり、かかとの位置が足の甲にきてしまったり…(^O^)/それでも一生懸命やっています。完璧ではありませんが、練習をして自分で直せるように一緒に頑張っていきます(^^♪ まだまだ難しいことは沢山ありますが、この約2ヶ月で色々な経験をして「出来た!!」が沢山増えてきましたこれからも子ども達自身の力をいっぱい出して、出来ることは挑戦していきたいと思います!! みんななら出来るよ!一緒に頑張ろうね(*’▽’) たんぽぽ組 渋谷千紘
かわいい最近のいちご組♡ 2019/05/30 令和元年5月30日(木) 早いものでもうすぐ5月もおしまい、明後日から6月です!気候も毎日定まらず、真夏のように暑かったり、涼しく感じたりする毎日から一転、梅雨の時期になりますね!梅雨の時期も体調に気を付け楽しく乗り切っていきたいですね! さて今日は最近のいちご組さんの様子をお伝えしたいと思います(^^)/ 先週、恵先生がブログで年少さんのお当番活動の様子をお伝えしてくれましたが、いちご組さんも5月からなんと、お当番活動を頑張っているのです!!朝の会では自分のお名前を発表します!みんなの前に立つとドキドキしますね!そして、お便り帳に貼るシールを班のお友だちに配ってくれるお仕事もあります。これからもう少し慣れてきたら当番さんが出来るお仕事を増やしていきたいです。 「がんばるぞ!おー!」 次は年長さんとの黄色バックです☆ 毎週金曜日になると年長さんが黄色バックのお手伝いに来てくれています!みんな優しいお兄さんお姉さんが大好きでこの時間をとっても楽しみにしています♪年長さん、いつも優しく教えてくれてありがとう♡ 次はみんなでシャボン玉をしたときの様子です☆ 当日はお天気も良く、シャボン玉日和でした!飛んでいるシャボン玉をパチンとたたいてみたり、フ~と上手に吹いてみたりとっても楽しんでいました♡又、シャボン玉で遊ぼうね! 明後日は子どもたちも楽しみにしている親子ふれあいデーですね!場所は伊勢原市体育館です。お気をつけてお越しください!お待ちしています(^-^) いちご組 藤原穂菜美
年長組☆茶道 2019/05/29 令和元年5月29日(水) 今日も蒸し暑い日でしたね。 これからもっと暑くなると思うと、楽しみなような涼しくなってほしいような… 複雑な気分です(^▽^;) 子ども達は暑さなんてなんのその!いつも元気よく遊んでいます。 水分補給を細目に促して、楽しく遊んで行きたいと思います。 今日は1、3組の茶道がありました。 1組は2回目の茶道だったので、一人ひとり、箸を持つ練習をしました。 右手で上からお箸を持ち、左手をお箸の下に添え、右手でお箸を持つ、という動作を教えて頂きました。難しかったですが、何回も練習しているうちに、少しずつ出来るようになってきました☆彡 そして、ごちそうさまをした後のお箸の戻し方も教えて頂きました。 年長組では、普段の昼食でもお箸でご飯を食べている子が多く見られます!明日から昼食時もこのお箸の持ち方を練習してみたいと思います(o^―^o) 本日の茶道中、机の下に白い何かを見つけた子ども達! 「マシュマロ?!」と話していると、田口先生が「食器を持ち運ぶ時に使う、衝撃緩和材だよ」と教えて下さいました。 みんなよく発見するな~と笑ってしまいました(^◇^) 保護者の皆様、お手伝いのご協力、ありがとうございました! 2、3組は来週の茶道でお箸の使い方を行います。お楽しみに☆ 今週の土曜日はふれあいデーがありますね。 ふれあいデーに向けて、子どもたちも準備を進めています☆ どうぞお楽しみに♪ 年長になり、自分の事だけでなく、友達の事も考えられるようになってきた子ども達に、市村先生の手紙と倉部先生の一言格言を分かりやすく伝えています。今日は「優しい目」「温かい目」で仲間を見れる子になろうね。ということと、優しくすると優しくされる、応援すると応援される、励まし合える仲間になろうね。というお話をしました。 1組は頑張っている子を見ると応援し、何かができるようになると一緒に喜んでくれる子ども達がたくさんいます。これはきっと、他のクラスの子ども達も同じだと思います。これからも自分を大切にする、友達も大切に出来る子どもになってほしいと願いながら色々なことを伝えていきたいです。 毎日様々な姿を見せてくれる子ども達と一緒に過ごせてとっても楽しいです☆ 明日も元気に来てね!待ってまーす! さくら1組 山口玲奈
最近のブーム☆ 2019/05/28 令和元年5月28日(火) 令和時代が始まってから、早くも1ヶ月が経ち、5月も終わりを迎えようとしています。クラスの友達との仲が深まり、たくさんの笑顔を見せてくれる子どもたち!!そんなみんなと過ごす毎日がとっても楽しいです♩ さて今日は、毎日幼稚園に遊びに来る、虫さんについてお伝えしたいと思います!! 暖かくなってくると、虫さんたちの活動が、とても活発になりますよね!! ふと、地面を見てみると、アリやダンゴムシをすぐに見つけることができます!! 虫が大好きな子どもたちは、すぐに手に取り、お砂場のバケツに入れて、触ったり観察をして楽しんでいるようです♩ 年中組、年長組になると、月刊誌の付録の図鑑があり、ロッカーに置いてあるのですが、外遊びの際には、図鑑を持ち園庭で虫を探しては、捕まえ、なんという虫なのかを調べる様子が多く見られます!! 電子機器が普及している今、ネットで検索すると、すぐに調べ物ができますよね。しかし図鑑を見て学んだり、調べることの過程がとても大切で、調べた内容こそが自分の種となり、自信へと繋がっていくのだと思います。 私自身、分からないことや、疑問に思った事がある時には、ついスマートフォンなどの電子機器に頼ってしまう事が多いのですが、子どもたちの図鑑で調べるという姿をみて、機械ばかりに頼らず、図鑑や辞書等の書籍で調べるという事の大切さを改めて実感しました。 これからも、幼稚園生活の中で、”自分で調べる”という経験が、多くできるような環境作りをして行きたいと思います!! すみれ組では、捕まえた虫を、虫かごに入れて、観察することが最近のブームでもあります!しかし、虫さんにも大切な命があるので、帰る時には外に逃がすことを約束に、毎日たくさんの虫と触れあっています! 先日すみれ組のお部屋に、とんぼが遊びに来ました(*^^*) 私は元々、虫が得意ではないのですが…子どもたちの影響を受け、少しずつ触れられるようになってきました(`・∀・´)笑 ブーム② 年長さんの影響を受け、鉄棒での逆上がりや、縄跳びに挑戦する子が増えてきました☆ 年長組のお兄さんお姉さんは、幼稚園のみんなにとって、憧れの存在です! いつも優しくしてくれて、ありがとう♡ 私事ですが、年長さんが、年少組の時、担任を持たせていただいた学年なので、幼稚園のリーダーとして、みんなのお手本になっている姿が、とても頼もしく、嬉しく思います(^-^) これからも子どもたちの笑顔が、たくさん見れますように…( ´ ▽ ` )♩ すみれ組 入口美咲
つぼみ組の一日☆ 2019/05/27 令和元年5月27日(月) 新学期が始まり、2か月が過ぎました。 まだ5月なのに、とっても暑い毎日が続いていますね。 新しい環境にも慣れ、疲れが出てくる頃なので 水分補給をこまめにとり、熱中症に気を付けていきたいと思います!! さて!!今日は一番小さいお友達♡つぼみ組の1日をご紹介させて頂きます。 朝登園すると、朝預かりで登園している大きい組のお兄さんお姉さんがつぼみ組のお友達と遊んでくれます(^^♪ つぼみ組のお友達の名前も覚えてくれて、『〇〇ちゃんおはよ~!!』と声をかけてくれます☆ 大好きなママをお仕事に見送るとき、最初は寂しくて涙が止まらなかったお友達も最近はすぐに泣きやむ事ができたり、笑顔で手をふって見送れるようになりました!! 保護者の皆様は、その姿に癒されると同時に幼稚園になれてくれたんだなという、安心感とすんなり送ってくれる子ども達の姿に後ろ髪をひかれる思いと、逆に、少しずつ親離れしていく姿に一抹の寂しさもありますよね。 そして、朝、自由遊びが終わると、朝おやつの時間です!!! 最近は自分たちで席に座って待ってみたり、エプロンをかけようとしたり… おやつを早く食べたい!!!という気持ちがすごく伝わってきて、とても可愛いです♪ お歌を歌い、頂きますをして、食べ始めると、一瞬でお皿がきれいになりますよ!! 小腹が満たされると、お外で元気に遊びます!! 『帽子かぶってお外にいこ~う!!』 というと、自分たちで帽子をかぶろうとします(^^♪ 一生懸命かぶって、さかさまに!?!? 可愛すぎますね♡ そして、下駄箱の場所も覚え、自分で靴をもってくることもできるようになりました!!! すごいですね(^^♪ (あついなあ~・・・) 4月に比べて、お外で遊ぶのが上手になってきました!! すべりだいの滑り方も上手になりました!! 最初は上からおちるのではないかとはらはらしていたのが、 今では、ゆっくり座って、滑れるようになってきました!! そして、最近はつぼみ組のお友達の顔を覚え、つぼみ組のお友達がいる方へ遊びにいったり、 お友達同士でおしゃべりしているように見える姿もよく見られます!! 仲間意識が芽生えてきたのですね♡ 気温も高く、私達大人でも照り返しが暑いなあと感じるので、 地面により近いつぼみ組の子どもたちはもっと熱く感じると思います。 まだうまく汗をかけないときもあるので、 熱中症にならないようにこまめに水分補給を心掛けます!!!! 教室に戻ると給食の準備です!! 手を洗い終わるとすぐに自分の席へ・・・ 給食を運んでくると、『早くちょうだ~い!!!』といわんばかりに 声をだしたり、机をばんばん鳴らして、催促されています♡ 給食もすごい勢いで食べています!! 保護者の皆様のお家でのご協力もあり、色々なものが食べられるお友達も増えてきました!!! つぼみ組のお友達、頑張って食べていてえらいね(^^) たまに疲れて食べながら、うとうと・・・・・ この姿にもきゅんきゅんしてしまい、可愛くて仕方がないです♡ そして・・・ お昼寝タイム!! パジャマに着替えて、スヤスヤ・・・ 途中で起きずにお昼寝できる時間も増えてきました!!! 少しずつ、幼稚園の生活リズムに慣れてきてくれたつぼみ組のお友達、うれしい気持ちと本当によく頑張ってくれているなあ、と日々感じています。 パジャマから、洋服に着替えるとき、トイレにも挑戦するようになりました!! そしてなんと!!! トイレでおしっこができるお友達もいるんですよ!! 私達が『すご~い!!!でたねぇ~♡!』というと 『でたぁ~!!しゅごぉ~い!!』と手をぱちぱちして喜びます!! 本当にすごい!! そして、大好きなおやつを食べ、帰りの会をします! 可愛い可愛いつぼみ組さん、 小さな体で毎日いろいろなことを発見して、頑張っています!! 私は山王幼稚園に勤め始めさせていただき、今年で5年目になりますが、毎日がとても新鮮で新しい発見も多く、フレッシュな気持ちで、毎日を過ごせて幸せです!! 至らぬ点もあるかと思いますが、みんなで仲良く楽しく、沢山のことを発見して、つぼみ組のお友達と一緒に成長していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!!! つぼみ組 南浦由依