秋を楽しむエンゼル、りんご組の子どもたち・・・。 2020/09/30 令和2年9月30日(水) 涼しい秋の風に高く澄んだ空。大きく深呼吸したくなるような気持ちの良い季節ですね。園庭では、子どもたちが落ち葉を集めたりドングリを拾ったりして秋の遊びを楽しんでいます。今年は9月に入ってからも暑い日が多く外遊びも心配になる程でしたが、ようやく暑さも落ちついて過ごしやすくなってきました。とは言え、日中は汗ばむ陽気の日もあるので、しっかりと水分補給を心掛けたいと思います。 2学期がスタートしてあっと言う間の1ヶ月。今日で9月もおしまいですね。夏休み明けに寂しさや不安から少し涙が出ていた子も少しづつリズムが戻ってきて元気に幼稚園に来てくれるようになり、とても嬉しいです♡2学期から仲間入りしたお友達もニコニコ可愛らしい笑顔を見せてくれるようになってきました。 りんご組の子どもたちはこの1ヶ月で様々な表情を見せてくれるようになりました。お気に入りのおもちゃで遊んだり、絵本を読んだり、お友達同士の関わりも増えて仲良く遊ぶ姿も見られるようになってきました。 距離が近づいた分お気に入りが重なってしまったり言いたい事が上手く伝わらず、ちょっぴりケンカをしてしまう時もあります。そんな時はお互いの気持ちを伝えてあげながら仲良く遊べるように声を掛けて見守っています。 小さなケンカはお互い同じ思いがある事、欲しいものはお友達も同じだと言う事など、相手を知る貴重な体験です。集団生活だからこそ学べる体験なので怪我には充分気を付けながら、これからも見守って行きたいと思います。 さて、明日は10月1日十五夜です。十五夜とは、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」!お月様を眺めながら収穫などに感謝する行事です。明日はキレイなお月様見られるでしょうか…楽しみですね! そこで!十五夜にちなんでりんご組でも製作を行いました。お月見団子と一緒に添えてある秋の実りのひとつ「くり」を折り紙で作ってみました。初めての折り紙製作にみんなドキドキワクワク♡先生のお手本を見て小さなかわいい手で一生懸命折っていました。 次はのりで画用紙に貼ります。のりも初挑戦!冷たいね」「ペタペタするね」など初めての感触を楽しみながら色々な声が聞こえてきました。仕上げにくりのイガ(トゲトゲ)をクレヨンで描いて出来上がり!実際に本物のくりをじっくり観察してから描きました。みんなとっても上手に作れたね! 初めての折り紙やのりに興味を持って楽しく参加してくれてとても嬉しかったです。これからも色々な体験をしていきたいと思います。みんな楽しみにしていてね!朝晩と気温も下がり体調を崩しやすい季節の変わり目です。風邪等引かず来月も元気に来て下さいね!お待ちしています。 エンゼル組 須藤奈央
おやつ~預かり保育~ 2020/09/29 2020・9・29 (火) 『 暑さ寒さも彼岸まで… 』と よく言いますが、お彼岸が過ぎたら涼しくなり 過ごしやすくなって来ました。しかし ちょっと油断すると風邪をひいてしまうので気を付けて うがい・手洗い・マスク着用・消毒も続けていきましょう。 秋と言えば スポーツの秋… もうすぐ運動会ですね。今 子供達は毎日運動会の練習に励んでいます。お部屋・ホール・お外から 皆の元気な声が響き渡っています。お外から声が聞こえると トイレ途中のお友達は立ち止まり なかなか戻って来なかったりしますが、練習しているお友達は運動会当日 お家の方々に見て頂く為に 皆頑張って練習しています。年長・年中・年少・いちご組さんも一生懸命に頑張っています。当日が楽しみです。 さて、今日は預かりのおやつの後の様子をお伝えしたいと思います。年長・年中の2号と1号の預かりは、おやつの後は制服に着替え 各学年に別れ、学年ごとにいろいろな遊びをしています。おやつは皆で美味しそうに食べています。スポーツクラブのお友達は少し早めに食べてから スポーツクラブを頑張っています。 おやつの一番人気はクッキーで、次にスポンジケーキ類・ゼリーも人気です。スポンジケーキやゼリーの中に果物等が入ってしまうと少し食べられない子も出てきてしまい、「くだものは甘くて美味しいよ!」と伝えると、食べ始めたりもします。逆においしい!おいしい!と おかわりする子も沢山います。皆が残さず食べている姿はうれしくなります。給食が麺類だと、おやつはおにぎりなど お腹にたまるご飯にして下さったり、ミールさんが 皆の為に考えて作ってくれるおやつです。残さずに沢山食べましょう(╹◡╹) ≪余談:この時期 よく稲刈りを見かけますが、皆が食べているご飯は、苗が稲穂に育ち お米になるまでには5ヶ月程かかります。農家の方が一生懸命育てて下さったお米を感謝して頂きましょうね‼️≫ おやつを食べ終わった後は制服に着替えます。 襟が内側に入ってしまったり、ボタンのかけ違い等が見られますが、その都度見て、直してあげるうちに段々と上手に着替えられるようになります。制服の着脱は、着ていた体操服をきちんとたたむ事や、制服のボタンの練習にもなるので、年長・年中のお友達は着替えを持って来て下さいね。皆でお着替えを頑張りましょう。出来ないところは先生もお手伝いしますヨ‼️ 着替えが終わったら、ブロック・絵本・ぬいぐるみ・おままごと・つみきなど 各自好きな遊びを楽しんでいます。 年長になると一人遊びからグループで遊ぶことも多くなり、数人でトランプをして楽しむこともあります。ババ抜きや神経衰弱なども出来る様になり ビックリします!(◎_◎;) お家の方がお迎えに来られると、お片付けをして 嬉しそうに帰って行きます。また明日も元気なお顔を見せてね。待ってます。 中村伊久美
大きな栗の木の下で🎵 2020/09/28 令和2年9月28日(月) 今日は久しぶりの秋晴れでとても気持ちよかったですね。朝晩は風が冷たくなり、昼と夜との寒暖差による咳などの体調不良や寝冷えなどが心配になる季節になってきました。体調を崩さないように気を付けましょう。通勤中に外の景色を見てるいると、秋の雲になってきたり、山の色が少しづつ変わり始めてきたりと、季節の変化を感じます。栗の木も栗が実り、「大きな栗の木の下で」をお部屋でうたっているみんなに本物の栗を見せてあげたいと思い、お部屋に持ってきました!!栗を目の前にすると、「トゲトゲこわい~!!」「どんぐりみたい~!!」と大興奮でした♪これからも自然に触れる機会をたくさん作り、季節を感じていきたいと思います。葉っぱスタンプもやってみたいな~と思い、計画中です♪ さて、いちご組でも先週の敬老の日に、おじいちゃん、おばあちゃんにハガキを作りました。おじいちゃんおばあちゃんのことをみんなに聞くと、「一緒にご飯を食べた」「お野菜をくれる」などしっかりお話をしてくれる子がいました。今、その場にいない人のことを思い出しながら話せることはこの年齢ではとても難しいのですが、すごいですね!! ハガキには、みんなが大好きなぶどうを作って貼りました。ぶどうの形に切った画用紙を丁寧にのりづけして、ぶどうの実に見立てた丸シールを貼りました。メッセージを書いて、かわいいみんなの写真を貼ったら出来上がり♪「手紙をもらうととってもうれしいんだよ。きっと大喜びだね」とお話して作りました。大好きなおじいちゃん、おばあちゃんが喜んでくれていますように……☆ 最近のCチームさんですが、アンパンマンに出てくる「だだんだん」がとにかく大好きです!気が付くとだだんだんの真似をして歩いていたり、だだんだんになりきって遊んでいます。そこで、だだんだんの製作をしてお部屋に飾りました。パーツを一つ見せただけですぐにわかってくれ大喜びでした。毎日だだんだんに見守られながら過ごしています♪運動会のダンスにもだだんだんポーズを入れてみました!振りつけを覚えること、順番に並ぶこと、みんなと一つのことに挑戦すること…たくさんのことをちいさな体で毎日頑張っています。少しずつ出来ることが増えて形となっていく度にあづさ先生、和代先生と喜びあって大騒ぎしています!!練習の様子を想像しながら、本番をどうぞ楽しみにしていてくださいね♪AチームBチームCチーム、力を合わせてがんばります♡ おまけ♪ ☆みんなでパーティー!とっても楽しそう♪ ☆積み木!いろいろな楽しみ方があって楽しいです♪ ☆突然の大雨 ☆にっこり いちごCチーム 桜井麻澄
年少組✾敬老のハガキ製作 2020/09/25 令和2年 9月25日(金) 暑さも少しずつ和らぎ、涼しい風を感じる季節になりました。朝晩の気温差が大きい日が増えてきましたので、今後も子ども達の体調管理に努めていきたいと思います。台風も心配した程ではなく良かったです。 さて、21日は敬老の日でしたね☆ 今日は、年長・年中さんに続いて年少組の「敬老のハガキ製作」についてお伝えします! 年少はキツネのハガキを作りました! まずは黄色の折り紙を三角に折ります。 折れたら逆三角形になるように向きを変え、キツネの耳になるように両端を山折りにします。 キツネが折れたら次はのり付けです!写真に被らないように気を付けて貼ることを伝えると子ども達はとても器用に上手に貼ることが出来ました(*^^*) そして最後にクレパスでキツネの顔、空いているスペースに秋ならではの葉っぱや食べ物を描いたら感謝の気持ちがたくさん詰まった世界に一枚のハガキの完成です!秋にちなんだ絵を描くことは難しかったのですが、描く前に「秋になると葉っぱはどんな色になるかな?」「秋の食べ物は何があるかな?」と問いかけると「赤や黄色の葉っぱがある!」「りんご!梨!」と子ども達なりに考えて個性溢れるイラストが描けました★ もちろんおじいちゃん・おばあちゃんに向けてのお手紙も担任が代わりに心を込めて書かせて頂きました! 子ども達におじいちゃん、おばあちゃんについて聞いてみると「一緒に花火をやったよ!」と、楽しい思い出や「一緒にディズニーランドに行きたいな!」等の願い事や「優しくしてくれてありがとう!」「ぶどうの皮を剥いてくれてありがとう!」など年少さんらしい可愛いエピソードを聞くことが出来ました♡ 普段なかなか聞くことが出来なかったおじいちゃん・おばあちゃんとのエピソードを知れて私達担任も心が温かくなりました🌷 おじいちゃん、おばあちゃん子ども達が作ったハガキは無事に届いたでしょうか? みんなは優しいおじいちゃん、おばあちゃんのことが大好きです♪これからもお身体を大切にして、ずっとお元気でいてください(^^) 最後になりましたが保護者の皆様、ハガキやメッセージのご協力ありがとうございました! 9月に入り、運動会の練習が始まりました。かっこいいところをお家の人に見てもらう為に子ども達は一生懸命頑張っています! 子ども達の成長した姿を見て頂けるように頑張っていきたいと思います! 運動会本番、楽しみにしていてくださいね☆彡 ひまわり組 三瓶彩花
GO TO ! トイレット & 新しい遊具!! 2020/09/24 令和2年9月24日(木) 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉通り、日中も過ごしやすい日が多くなってきましたね。つい先日迄は、外に出られない位毎日暑くて、涼しくなる日なんて永遠にこないのでは⁉️なんて思えるくらいの暑さが続いていましたが、日中吹く風も気持ちよく、又、夜もエアコンなしで寝られるようになってきました。 さて、いちご組では夏休み明け、オムツからパンツにチャレンジし始めたお友達が少しずつ増えてきました🩲 今の季節オムツはずしには最適ですね。 今まで、オムツ大好き❣️トイレではしたくな~い❗️と言っていた子も、かわいくてかっこいいパンツを片手にトイレにlet’s go‼️と、元気に歌を歌いながらトイレまで歩いていきます🎶 朝、お家からオムツで登園してくる子は、園に着いたらトレパンと交換します。 脱ぐのも履くのも大変ですが1人で頑張っていますよ。 トイレトレーニングもそれぞれで、トイレに座ると毎回必ず出る子、間隔が長くて出ない子等色々ですが、みんなトイレが嫌な場所ではなくなったようで安心しました(╹◡╹)♡ 今はまだオムツの子も、必ず1回はトイレに座ったり、男の子は立ってみたりと毎日の習慣になってきています。その中で、とりあえず座ってみて、「1~2~3~」と数を10まで数えたりする子もいます。トイレに行くのを嫌がっていた子もいたのに、今では楽しそうにトイレに行けるようになって、偉いなぁっと感心しています💖トイレでできると気持ちいいね!って励ましながら無理なくゆっくりこれからもトイレトレーニングしていきます🚻 以前は、オムツ替えや着替えで、片方に両足入れてしまったり裏返しや後ろ前の着方は当たり前で、本人は全く気にする事もなかったいちごBチームさん達が、今では「先生こう?」「先生あってる?」「先生お腹しまって」等々言ってきてくれる様になり、幼くてもこんな気付きが出来るようになったのだなぁとびっくりします。 時間はまだかかりますが、まだ2歳3歳、小さな手で、親から離れ、友達と頑張っている姿はいじらしくて愛おしくてたまりません╰(*´︶`*)╯トイレに間に合わず失敗してしまう日も多々あると思いますが、子供達毎日頑張っていますので、お洗濯のご協力宜しくお願いしますm(_ _)m ☆おまけ☆ みんながペーパーを取りすぎないように、トイレットペーパーホルダーの横に、かわいい目安絵が貼ってあります。 これは、杉崎先生と、産休に入った和美先生が、全部の幼児用トイレに作ってくれました。 ありがとう❣️ 子供達は、その絵の長さを目安に上手にペーパーも使っています。トイレが更に楽しくなりますね😊 いちご組も、少しずつ運動会の練習も始まり頑張っています。どうぞ楽しみにしていて下さいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ そして、今日は新しい遊具のお披露目と使い方を教えて頂きました!また、ジャングルジムも戻ってきました。 新しい遊具は汽車の形で、アスレチックのかっこいい遊具です。それを見てみんな目を輝かせていました。 今までの、滑り台と飛行機ジムを撤収した後に、設置された汽車ポッポの遊具。園長先生のお話の後、園長先生・理事長先生がみんながこれから新しい遊具でけがをしないで楽しく遊べるようお清めしてくださり、みんなはそれを食い入るように見つめていました。 今日の帰りからけがをしないように仲良く遊ぼうね!園長先生・理事長先生ありがとうございます!! 保護者の皆様も園に来られた際は新しい遊具、見てくださいね! いちごBチーム 宮嶋純子