エンゼル体操の様子 2021/11/12 令和3年11月12日 (金) 11月も中旬に入り、日々少しずつ寒くなってきて日もだんだんと短くなり『今年も冬が来たな』と実感する季節になりましたね。寒暖差での体調不良や冬の感染症などを防ぐため、室内の温度調節や加湿器などを使用して子ども達が元気よく過ごせるよう心掛けたいです。 さて、今日はエンゼルクラスの体操の様子をお知らせします。 二学期からエンゼルクラスでは、アザラシやでんぐり返しなどの練習を始めました。 1人ひとり先生の動きをよく見て真似ようとする姿が見られてびっくりしました。 アザラシ まだ頭と脚がつかないお友達も居ますが皆一生懸命頑張っています! でんぐり返し 先生の補助を受けながら回転します。着地はかっこよく体操座り! どんどん上手になり、嬉しそうな子ども達を見ると私もとても嬉しくなりました。 これからも色々なことが出来るようになるのを応援していきます。 ★おまけ★ お昼を食べ、歯磨きをした後の自由遊びで、最近はぬいぐるみを使うことが多いです。 思い思いに好きなぬいぐるみを持ち楽しそうに遊びます。 テーブルに並べてみたり、優しく抱っこしたりと楽しそうに工夫して遊んでいます。 来週も沢山遊ぼうね。待っています。 エンゼル 増田 佳奈
ひまわり組の様子🌻 2021/11/11 令和3年11月11日(木) 11月も2週目が終わろうとしています!秋から冬に向けて、気温が下がってきたり冷たい風が吹いたり…少しずつ変化してきますね♪鼻水が出るお友達が増えてきました。ひまわり組ではティッシュの消費が早いです(;^ω^)手洗い・うがい・消毒をして体調管理をしていきたいですね! 今日はひまわり組で頑張っていることや色々な練習のポイントをお伝えしていきたいと思います。 ★合奏★ クリスマス発表会に向けて色々な楽器に触れ、曲に合わせて音を鳴らしています♪ひまわり組の合奏の曲が「たのしいね」です。「た~のしいね チャチャチャ」と唄いながら頑張っています(*^^)v毎日制服に着替えたお友達から楽器に触れる時間を作っています!やりたい楽器があると着替えるスピードが速くなるお友達もいます♡楽しく取り組んでくれていて嬉しいです(^O^)/一番人気なのは「大太鼓」です!順番待ちの列が毎回できます! ☆歌☆ 発表会のうた「こどもがいっぱいわらっている」の練習では、口を開いて怒鳴らないよう意識しながら頑張っています。おなかのたいそうの発声練習の「おっほっほっほっほー」と言うところが歌の中に出てくる「ワッハッハッ イッヒッヒッ エッヘッヘッ ホー」と少し似ていて手でお腹を押されながらお腹が動く様に声を出しています! まだまだ練習中ですが約1か月後のクリスマス発表会にかっこいい姿を見せられるようにみんなで楽しく取り組んでいきたいと思います♪お楽しみに~(*^^*) ★体操★ ブリッジでは、頭を全員あげられるように頑張っています!腕を耳の横に真っ直ぐなるように挑戦中です。 なかなか頭をあげることが難しい子は足の位置を高くするとブリッジが作りやすくなります。マットを重ねたり、大人が正座をして太もものところに子どもの足を置いて支えたりすると上手に出来る子も増えてきました!(^^)! 手の位置と足の位置が離れすぎないように注意が必要です。横から見た時に低い山ではなく、高い山になるように練習していきます。 きれいなブリッジが出来るようになるとブリッジしたまま片足があげられるようになります♡ 又、壁アザラシ(お腹を床につけ壁に膝をつけてアザラシをするように壁の方を向きます。)の練習をすると背中が柔らかくなりブリッジがやりやすくなるそうです! このような練習を頑張っています!少しずつ出来るようになってきているので、子ども達にお話を聞いてみて下さい★もしお時間があるときにお家でもやってみて下さい。 ☆数☆ 朝の会の時にお当番さんにお手紙を配るお手伝いをしてもらっています!自分の班のお友達が何人いるのか指を使って一緒に数えたり、お手紙の必要な枚数を確認したりしています。「○○ちゃんと○○くんと○○くん」とお名前の名前を声に出しながら数えて、「○枚下さい!」と言えるように練習しています。お友達の数だけ数えて自分の分を入れることを忘れてしまう子もいるので、一緒に確認をします!だいぶ数えるのが上手になってきて、スムーズに言える子も増えていました!これからもお手伝いをしてもらいつつ、練習していきたいと思います。 4月から比べると沢山の成長が見られ、お兄さん・お姉さんになってきました!沢山の「出来た♡」に立ち会うことが出来てとても嬉しいです。一生懸命頑張ると出来るようになる事、諦めずに頑張る事の大切さをこれからも伝えていきたいです♡そして、これからもひまわり組のみんなと一緒に頑張っていきたいと思います(*´▽`*) ひまわり組 渋谷千紘
がんばっていること★ 2021/11/10 令和3年11月10日(水) 日中のぽかぽかとしたお日さまがより温かく感じられる程、朝晩の冷え込みが激しい時期となりましたね。 鼻水や咳をしている子ども達も増えてきています。引き続き、こまめな手洗いうがい消毒をしていきたいと思います!! 今日は年長組が頑張っていることを紹介したいと思います! ○縄跳び 最近の年長さんは縄跳びが大ブーム! 目標の回数を達成すると縄跳びに決まった色のビニールテープを巻いてもらえます(o^^o) 難易度が高いものはキラキラのテープになります!! カラフルになった縄跳びを持っている子はみんなの憧れです⭐︎ すごいお友達はあと「後ろ跳びけんけん100回」で全色コンプリートの子がいました! ○算数のワーク 植田先生の算数とともに、算数のワークも頑張っています! 次のワークを目指して、空いている時間に「ワークやってもいい?」と言って自分からワークを取り組む姿も見られています。 1人のお友達がやっていて「頑張っていてすごいね!」と声をかけると、「僕もやる!」「私もやりたい!」といって輪がどんどん広がっていき、クラスの半数以上がワークやっているなんてことも、、、( ´ ▽ ` )(笑) やらさせれてやるのではなく、自分から行なってやったことは大きな力になりますよね!! 子どもがやりたいと思えるように、声掛けをしていきたいと思います!! ○合奏練習 約1ヶ月後に迫ったクリスマス発表会に向けて各クラス本格的な練習が始まっています! 年少さんの時の合奏とは違い、年長さんになると、ハンドベル・鉄琴・木琴など新しい楽器も加わって、ますます難易度が上がっています! 1人ひとりが責任を持って、音と心を合わせないと綺麗な音にはなりません。 まだまだ音も心もバラバラですが、運動会の時と同様『みんなの心は1つ』を目標に発表会の練習頑張ります! 発表会当日を楽しみにしていてください╰(*´︶`*)╯♡ ○跳び箱&逆立ち歩き 運動会が終わり、跳び箱と逆立ち歩きの練習が始まりました! 今までの歴代の年長さんが生活発表会でやっている姿を沢山見てきている子ども達! 憧れの跳び箱と逆立ち歩きに対してのやりたいという思いが強く、みんな大興奮でした(^∇^) 現在は跳び箱は1番高いもので3段! 逆立ち歩きでは30歩以上歩ける子が出てきました!! ここから数カ月後には、10段が跳べるようになったりホールの長い距離を逆立ち歩きができる子が出てくるんだなーと思うと、子どもの吸収力や成長の速さに驚きますね〜 今からみんなの成長がとっても楽しみです!!! 怪我が多い種目のため気をつけて練習していきたいと思います! その他にも、逆上がりやメロディオン、園長先生から頂いた辞書で辞書引きをするなど様々なことを毎日本当に頑張っています!! お家で、今日は何を頑張ったのかどんなことができるようになったのか聞いて、たくさん褒めてあげて下さい(*^▽^*) お家の人の言葉が、子ども達にとってさらなる励みになると思います♡ 長かった2学期もあっという間に折り返し地点!まだまだみかん狩りやお買い物ごっこ、クリスマス発表会など行事は盛り沢山です! 楽しい思い出を卒園までにたくさんたくさん作っていきたいと思います!! さくら2組 半場紗里奈 追伸:昨日2組の担任である星野陽奈先生がなんと!!出身大学の入学案内の冊子に掲載されることになり、取材に来ました!! どんな取材かと聞いてみると??将来、幼稚園・保育園の先生を目指す高校生に向けてのメッセージや、毎日どのように子供達と過ごしているのかや、大学で学んだ事で今役立っている事は何かな?等の取材を受けたとの事です。 山王職員である陽奈先生が卒業生の中で選ばれ大学の冊子に載るなんて、とても名誉な事ですよね!幼稚園としても嬉しく誇らしい気持ちになりました。 嬉しい出来事を皆様にも伝えたくて紗里奈先生のブログにお邪魔して載せました。 2組のお友達も日々頑張って輝いていますが、山王職員も輝いています! 教頭 市村恵美子
Bチームの様子♪ 2021/11/09 R3 11月9日 日に日に吹く風が冷たくなり、日が暮れるのも早くなってきましたね。子ども達の遊びはどんぐり集めから落ち葉拾いにかわり、綺麗な葉っぱを見つけては大切に手に持つ姿がとても可愛いです(*^_^*)秋の自然に触れる楽しさを子ども達と一緒に感じていきたいと思います。 さて、今日はいちごBチームの様子をお伝えしたいと思います! ♪参観の様子♪ 10月25~28日は、4日間に分かれての参観がありました!運動会を終えて、5月の参観の時よりも大きく成長した子ども達の姿を見て頂けたのではないでしょうか?(*^_^*) Bチームは秋の壁面作りや、お買い物ごっこに向けての品物作りをしました!お家の皆さんにもお手伝いして頂き、子ども達もとっても嬉しそうでした♡ありがとうございました! まずは、秋の壁面の「さつまいも」の製作です! 紙をちぎる量が多かったのですが、集中して一生懸命作ることができました(*^_^*) 続いて、お買い物ごっこの品物作りです♪ ☆クリスマスリース☆ トイレットペーパーの芯に折り紙を巻いて貼り付けました。全て巻き終わる頃には、職人さんのように上手になっていましたよ(*^_^*)笑 ☆おさんぽパウパトロール☆ 子ども達に大人気のパウパトロール!作っているみんなも大喜びでした☆ どちらもとっても可愛いので、お楽しみに~!(*^_^*) ♪みんなでお留守番♪ 10月29日は、年少・中・長組の遠足がありましたね! まだ小さいいちご・めろん組のみんなはお留守番。ということで、3クラス合同でお外でたくさん遊びました!☆ 初めてのリレーにも挑戦! 最後に運動会で発表した「アンパンマンたいそう」を踊りました☆ 広―いお庭で思い切り体を動かして遊ぶことができて、大喜びの子ども達でした♡ ♪みんなでぺったん♪ 先日、あづさ先生がチンゲンサイの茎の端の部分を持ってきてくれました! お花のような、とってもきれいな形ですね(*^_^*) これを絵の具につけて、スタンプのようにぺったん♪ 夢中になってたくさん押してくれました! できた物は、お部屋の飾りに使いたいと思います(^^)♪ あづさ先生、ありがとうございました!♡ 運動会が終わり、Bチームのみんなはお友達と何かを話しながら大笑いしたり、床がぬれていることに気付いたらティッシュを持ってきて拭いてくれたり、泣いているお友達の頭を優しくなでてあげたり、、、本当に大きくなったなぁと、日々成長を感じます。 11月に入り、クリスマス発表会に向けての練習も本格的にはじまりました! 様々なことができるようになった姿、元気いっぱいにお友達と頑張っている姿をお見せできるよう、子ども達と担任で力を合わせて練習していきますので、楽しみになさっててください♡ いちごBチーム 小林美奈
遠足の絵✩年少組 2021/11/08 令和3年11月8日(月) 11月に入り、昨日早くも立冬を迎えて、暦の上では冬となりました。ついこの間まで運動会の練習を行っていたのに…と考えると、時の流れがとても早く感じます。吹く風も冷たくなってきたので、服装調節を行いながら体調管理に気を付けて、保育を行っていきたいと思います。 先週は、年中さんの遠足の絵を紹介しましたが、今日は、年少さんの絵を紹介していきたいと思います! 年少さんでは、カニ・クラゲ・イルカ・ペンギン・カメ・アザラシ・小魚の7種類から1つを選び「ぬりえ」を行いました。 ところで、新江ノ島水族館には魚だけでなく動物がいるって知っていますか? 先日、ももこ先生の英語で「水族館だけど、動物が出てくるよ!何が出てくるか当ててみてね!」と動物を当てるクイズが行われました。子どもと一緒に説明を聞いたとき、頭の上に「?」が出てしまいました。しかし、クイズが始まると、出てきた動物は、イルカ・カワウソ・カメ…と思わず「確かに哺乳類に爬虫類!魚じゃなくて動物だ!忘れてた!」と感動してしまいました(笑) 水族館と言うと魚を思い浮かべてしまいますが、水族館にいる動物探しも楽しいと思いました! 話は戻って、ぬりえの話をしていきます。 ぬりえのぬり方を真剣に聞きます。自分の選んだぬりえ以外のお話しのときも、先生の目を見てお話が聞けるようになりました。 いざクレパスを使ってぬりえスタート!!! 黒板に貼ってある見本を見ながら行う子、自分の好きな色に塗る子と個性が出てきますが、みんな真剣に塗っていきます。 はみ出さないよう慎重に塗り、次は何色にしようかな…と考えています。 周りを塗ってから中を塗る子もいました! とってもかわいい遠足の絵が完成しました~!! ここでびっくりしたことを1つ! ペンギンのぬりえを選んだ男の子が、「終わった~」と絵を見せてくれました。そこには、胸の部分が黄色く塗られたペンギンがいました。 見本の写真をよく見て「胸が黄色だ!」と気付き、黄色のクレパスで色を塗ることが出来たのです! とても素晴らしい観察力で驚きました! 入園当初の子どもの姿を思い浮かべると、子どもの成長はとても大きいと感じます。 この成長の瞬間を見逃さないよう1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。 2学期は行事がたくさんあります。幼稚園ではクリスマス発表会に向けて練習が始まりました。ご家庭でも「今日はどんなことをやったの?」とぜひ聞いてみてください!子どもたちの頑張りが見えてくると思います。 今日は月曜日!今週も元気に幼稚園に来てね~待っているよ☆ たんぽぽ組 松本彩音