園のこだわり

幼稚園って楽しいね

2021/06/02

 

令和3年 6月2日 (水)

 

 6月に入り、じめじめとした季節に入ってきましたが子どもたちは雨の日でも雨にも負けず元気に登園しています!そして、にこにこ笑顔が太陽の代わりに輝いています!梅雨になるとその名の通り「梅」の季節ですね。私の家でも先日祖母と一緒に梅干しを付ける準備をしました。すっぱくて美味しい梅になーれ!とても楽しみです♡

 

 今日は年少組の様子をお伝えしたいと思います。

 

 *空を見て*

 子どもたちは雨が降っているどんより空を見て「夜みたいだね!!」と大はしゃぎ!夜になるとおうちに帰っているので幼稚園にいるという特別感があるのでしょうか?反対に雨が上がり太陽の光が見えると「朝になったよ!!」と教えてくれます。大人にはない発想でとても面白かったです!私も時折外を見て子供たちと「どんな空かな?」と楽しみたいと思いました♡

 

 *おおきくな~れ*

 何色の朝顔が咲くか、子供たちもとても楽しみな様子!!!「私はピンクがいい!」「僕は紫!」と咲いてほしい色をたくさん教えてくれました。どんな色の花が咲くのかな?楽しみだね!

 

 プランターに種まきをするときは1班ずつ前に出て、穴を掘る班、種を埋める班、土をかぶせる班、水をあげる班と役割は違うものの皆とっても真剣な顔で行っていました。

       

 

最後はクラス全体で朝顔に向かって「おおきくな~れおおきくな~れ」とおまじないをしました!

 これから大切に育てていこうね☻

 

 *新しいお友達?*

 そんな朝顔のプランターの上には…

 

 ツバメが巣を作っています!!!ツバメが巣を作ると幸運を呼ぶという言い伝えがあります。山王幼稚園に関わる皆様にたくさんの幸せが訪れますように…

 

 そんなツバメは渡り鳥と言われ、冬を南国で過ごした後なんと約3000キロメートルも離れた日本まで戻ってくるそうです。飛行機だと約4時間!!!とても遠い距離を20センチも満たない身体で頑張っているなんて、まさに山王幼稚園五訓の1つ「最後まであきらめないで頑張ります」を体現していますね!!!私もこのツバメのように子どもたちと一緒に何事にも挑戦して頑張っていきたいと思いました。

 

 

 お・ま・け

 

 *バランス*

 先日、年中組の預かり保育でブロックを積み上げようとある男の子が頑張っていました。しかし、途中で何度も倒れてしまい「もーーー!」と困っていました。どうするのかなと見守っていたところ「あっ!」とあるアイデアが浮かび無事積み上げることが出来たのです!!!

 

 その方法とは…他の種類のブロックで支える!です。倒れず無事に積み上げることが出来て満足そうでした。

 

 

 子どもたちの楽しい発想、そして成し遂げた達成感、考え悩みでも諦めない対峙、すごいなぁと思いました。毎日、色々な発見がある幼稚園、日々楽しいです!

 

 ☆本日の給食です☆

 

ミールケアさん!いつも美味しい給食をありがとうございます!

 

 明日も幼稚園で待ってるよ♡

 

 たんぽぽ組 松本彩音

すみれ組★エピソード!

2021/06/01

令和3年6月1日(火)

 

今日から6月に入りました。6月は梅雨の季節ですね!

雨が続くと気分が晴れず、疲れも取れにくいですが、“たのしい”を見つけて明るく過ごしていきたいです!

今日はすみれ組の子ども達の可愛くて面白いエピソードを沢山お伝えしようと思います!

 

まず始めは!

★帰りの会後、雨で外で遊べない時にお部屋で過ごしていると、、、

みんなのリュックで自分たちを囲み、楽しそうに「おうち~!!」と見せてくれました!

狭くて入れていない子にも、「今おうちを大きくするから待ってて~」と言ってお家を広げてあげていました。優しい!!

★先日、二瓶先生の体操で縄跳びに挑戦!!

これからもっとたくさん練習して、上手になっていくのがとっても楽しみです♪

★自由画帳にとっても素敵な絵を描いているお友達を発見!!

一つひとつ虫の名前を教えてくれました!

ミミズ、カブトムシ、クワガタ、ちょうちょ、あおむし、へび。見てすぐ分かるほど上手で、驚きました!

★先日植えた朝顔の水やり。

お当番さんのお友達が歯磨き後にお水をあげています。

早く咲かないかな~。楽しみだね❤

★お部屋で遊んでいると、ケーキ屋さんがいました!

ブロックで遊んでいた男の子も、思わず立ち寄って「ケーキ1つください」と買っていました。将来も素敵なケーキ屋さんになりそう(≧▽≦)

★園庭では虫取り名人がお友達に囲まれていました!

バケツの中には沢山のアリが入っていました。写真では分かりずらいですが、びっくりするほど入っていました!でも、最後はしっかり逃がしてあげていました(笑)

★先日の誕生会で、私がハンカチを使ったマジックを披露しました。

すると、ポケットに入っている自分のハンカチを使って私の真似をしたり、わざわざお家から私が持っているのと似たようなハンカチを持って来たり、すごい影響力だな。と驚きました。とっても簡単なマジックですが、何回やっても子ども達のリアクションが良く、私も子ども達の反応が見たくて何回もやってしまいます(笑)

毎日子ども達と過ごしていると、可愛い一面や面白いことがた~くさんあります!!

これからも、そんなエピソードを見逃さずに少しでもお伝えできればいいなと思います♪

先日かたつむりの時計製作をした時の、可愛かった子ども達の様子です💙

 

今日の給食のメニュー🍴

今日もとっても美味しかったです!いつもありがとうございます(^▽^)/

すみれ組 秋山 真里奈

おめでとう❣&ありがとう❣

2021/05/31

 令和3年5月31日(月)

 

 今日で5月も終わり、明日から6月ですね。月日の流れは何と早いのでしょう。相変わらず手洗い、うがい、消毒、換気、マスク生活の日々ですが、昨年の今頃を思い出すと全然違います。昨年はそれまで当たり前の事と思っていた事が全く出来ませんでした。しかし今年は、4月に始業式・入園式が行われ例年と同じ様に登園できて、以前と同じ生活が送れています。今年も多少の行事の中止や、縮小はありますが4月から当たり前の日常が戻ってきて本当に嬉しく思います。まだまだ安心はできませんがその中で子供達のために何ができるか、どのようにすれば楽しめるかを山王職員全員で考えています。

 

 今日はその素敵な山王職員のことについてお話させてください。

 

 山王幼稚園には沢山の職員がいます。20代から60代迄年齢も様々ですが、全員同じ気持ち、同じ方向性で子供を愛し、指導しています。それはたやすいようで難しいと、色々な職場で働いてきた私は思うのです。何故なのか?答えの一つに下記の様な事があるからだと思います。

 

 毎年私学共済事業団は、長年私学に勤務し、25年以上もの長い間私学の発展に貢献した(25年から5年刻みで55年勤続までの)職員をねぎらってくれます。昨年は私もその一人でした。

 

今年は何と二人!対象の先生がいました。

大杉晶子先生・・・勤続30年

原島亜紀子先生・・勤続25年です。

 二人の先生、本当におめでとうございます!そして、長い間山王幼稚園のために勤務してくれてありがとうございます。大学を卒業してから山王幼稚園一筋に愛情、心、力を注いできてくれた二人、本当にありがとうございました。二人に、どうしてこんなに長く続けられたのか聞いてみました。

 二人は屈託のない可愛い笑顔で、「先生たちがみんな良くて、働きやすくて、子供達、保護者の方も優しくて気がついたらあっという間に、25年、30年が過ぎていたのです。」言っていました。なんて嬉しい言葉でしょう。継続は力なりと言いますが正にその通りだと彼女たちを見ていると思います。私にとって大切な仲間、片腕、心の拠り所の二人、長く勤めてくれてありがとう。一緒に考え歩いてくれてありがとう。助けてくれてありがとう。感謝でいっぱいです。

 彼女たちの言葉、あっという間に過ぎた、、、、、私も全く同じでした。結婚で退職して他園に行き、妊娠、出産して戻ってきて、わがままな働き方の私を何回も採用して頂き、あれから23年、あっという間でした。23年の間も沢山の先生たちとの出会いと別れはありましたが、いつの時代も職員全員同じ気持ちで働いていました。

 それは何故か?それは、経営者である園長先生、理事長先生の子供達を大切にする気持ちが浸透していて、お二人の人柄、優しさ、心の広さ、豊かさ、職員全員を大事に思って下さる大きな愛情の深さがあって、だからこそそんな指導者の下で安心して楽しく仕事ができる素地がありいつの時代もみんなが同じ気持ちで働いていたのだと思います。脈々と続いてきた保育感。今も変わっていない、揺るぎない気持で保育をしています。1年目の職員も、2年目の職員も、10年目の職員も、戻ってきた職員も、他園から山王幼稚園にきてくれた職員も、みんなが同じ気持ちで子供達を育ててくれています。だから、先生達全てが必要で、大切なのです。そして、素晴らしいことに、まだまだ永年勤続の先生は続々と続きます。どの先生も長く勤めてくれてありがとう。山王っ子のために惜しみない愛情を注いでくれてありがとう。私にとって先生たちの存在はとても心強く、何よりも居心地の良い職場です。

 

 永年勤続の二人の先生と共に先生達に感謝でいっぱいになった5月でした。

 

 保護者の皆様、私たち山王職員は、これからも大切なお子様のために心一つにして大きな愛情と共にお子様の成長を見守り指導していきます。安心してお任せください。長々とお読みいただきありがとうございました。

 教頭 市村恵美子

☆最近のすずらん組☆

2021/05/28

 令和3年5月28日(金)

 

 先週は雨続きの毎日でしたが、今週はお天気の日が続き子供達は汗をかきながら元気いっぱい遊んでいます。水分補給と、コロナ対策もしっかりしていきたいと思います。

 

 さて、梅雨入りはまだのようですが梅雨といえば紫陽花、カタツムリと言うイメージですよね、私の子供の頃は紫陽花の葉に何匹もカタツムリがいるのを見かけたのですが、最近探してもなかなか見つからなくていったいどこに行ってしまったのでしょうか❓ちょっと調べてみました❗️

 

 カタツムリは乾燥に弱くある程度湿度の所に生息しているそうです。しかし農地の減少や宅地化が進み、道路が作られる事により乾燥し水分が減りカタツムリが育成する環境が減ってきているのが原因だと考えられているそうです。伊勢原はまだまだ探せばいるのでは❓この梅雨の時期、貴重なカタツムリを子供と一緒に探してみてはいかがでしょうか❓今年は私も頑張って探してみようと思います。動物を触ったら手洗い消毒はして下さい。

 

 

 今日は最近のすずらん組の様子をお伝えしたいと思います。

 

 ・野菜スタンプ製作

 ゴーヤ、さつまいも、ピーマン、オクラ、チンゲンサイの茎、レンコンの切った野菜を使い、絵の具で野菜スタンプをしました。どんな形になるのか興味津々目を輝かせながら見て、しっかりと説明を聞いていました。

 

 

 5

 

 一人ずつ順番にペタペタ、野菜はどんな形になったかな❓楽しかったね。

 

 ・お当番さん活動

 各班毎日順番に一人ずつお当番さんをお願いしています。朝の会では皆んなの前でお名前を発表❗️緊張してちょっぴりドキドキしてしまうお友達もいるけれど頑張っていますよ。シールを配ったりメロディオンの時には前に出てドレミ体操をしたりしてお当番さん張り切ってやってくれています💕

 

 

 

 帰りの会では次のお当番さんの発表‼️皆んなお当番さんが来るのを楽しみにしているようです🎵

 

 〜子供達のちょっとした出来事〜

 

  • そのI 金曜日の帰りの会で、「土曜日曜2回お休みです」とほなみ先生が伝えると「先生ゆっくり休んでね〜」と、とっても大人な○○ちゃん^_^先生を気遣ってくれてありがとう💗

 

  • その2 帰りの支度をしていたある日、○○君が「ジャンパーを着る❗️」と何度も言っていてのですがジャンパーなんて着てきてないし、暑いのに着ていなかったはず❓と思っていたらカバンの中からカッパを出して着ようとしていました。ジャンパーはカッパの事だったのね^_^カッパが着たかった様子でしたが残念ながら雨は降っていませんでした💦これから梅雨に入ればたくさん着れるよ💖

 

  • その3 お部屋の中でブロックで遊んでいた○○君、高く組み立てていたのが倒れて壊れてしまいました。何を作っていたのかなぁと思っていたら「エベレーター壊れちゃった❗️エベレーター❗️」❓エレベーターを作っていたのね^_^子供の可愛らしいあるある言い違いでした。ちょっとした間違えが可愛らしい子供達、毎日楽しませてもらっています💕

 

  

 

 今週の保育参観、お忙しい中短い時間でしたがお越し頂きありがとうございました。お家では見せない姿、幼稚園で頑張っている子供達の様子がご覧頂けたかと思います。子供達は日々成長しています。出来なかった事が出来るようになったり私達もこれからが楽しみです🎵

 

 月曜日も元気な皆んなに会えるのを楽しみにしてます❤️

 

 すずらん組 足立順子

 

 

 

いろいろな一面♪

2021/05/27

 

令和3年5月27日(木)

 

5月もあっという間に終わりを迎えようとしています。4月、おとなしく過ごしていためろん組さんでしたが、最近は、腕を組んで怒っていたり、やりたくない事があるとじっと固まって抵抗していたりといろいろな一面をみせてくれ、にぎやかに過ごしています。

 

「先生~!!くもー!!!」

汽車の遊具で遊んでいると、小さなクモを発見しました。息を吹きかけてみたり、指でつんつんと触ってみたり、しばらくクモに夢中でした。

園庭に水で線を描くと、三輪車に乗ったみんなが集まってきて線の上をすいすい~っと走っていきます。大きくなって運転免許を取得したら、道路も上手に運転出来そう♪

最近は、園庭に梅の実がたくさん落ちています。園庭には、くわの実やさくらの実も落ちていて、ズボンのポケットに詰め込んでうれしそうにしているみんながとてもかわいいです♪

お部屋に帰ると、ロッカーに木の実が、、、!!!♡

雨の日に、みんなでウッドデッキに出て雨を見ました。蒸し暑くて鬱陶しい雨も、子どもたちといっしょに眺めると素敵に見えます!雨を観察した後に、クレパスで「雨」を描きました。上手に描けたね♪

  

粘土板の型に粘土をぎゅぎゅぎゅっと押し付けると、きれいに型がうつります。粘土板から粘土をはがす時の表情がかわいいです♪

 

給食を食べているとき、「せんせーい!おなじ~♪」とうれしそうに教えてくれました!私も、その女の子もまゆ毛が2つずつあるという大発見です!!私のまゆ毛を触り、自分のまゆ毛を触って確認する姿がキュート♡子どもたちの発想、発見に日々感動します。2才から3才、全てが新鮮でキラキラしているんだろうなと思い、又、そんな新鮮な発想を共有出来る幸せも感じます。

みんなで落ちないように、慎重に橋を渡っています。はい、チーズ♪

明日も元気にきてね。待ってます!!

 

 

 

めろんぐみ 桜井麻澄

 

未就園児の方はこちら