預かり保育 2020/11/05 令和2年11月5日(木) 11月に入り また一段と冷え込んできました。そして インフルエンザの心配な時期になってきましたね。日中との気温差が大きいので、手洗い・うがいも 励行い体調管理をしっかりして過ごしましょう。 先週29日は遠足(ズーラシア)でしたね。年少・年中・年長の 2号さんは遠足の後 預かりをしたお友達もいました。沢山歩いて、沢山動物を見て、沢山おしゃべりをして、楽しい一日を過ごした事でしょう♡お疲れ様でした♡ さて、今日は預かり保育の事を書いてみます。中山先生のブログにも書いてありましたが、普段のおやつの後は、各学年ごとに分れて遊んでいます。年少組もお着替えが始まり、先生に手伝ってもらいながら 小さい手で一生懸命に頑張っています。各学年ごとに遊んだあと 4時30分を過ぎ ある程度人数が少なくなってきたら、すずらん組のお部屋に合流して過ごします。すずらん組に入る時は「お願いします❗️」「おじゃまします❗️」と言い入室します。合流した後は異年齢のお友達と仲良く遊びます。1番小さいつぼみ組のお友達は、大きいお友達から可愛がってもらっています。👑アイドルですね╰(*´︶`*)╯♡ 特に年中・年長組の女の子はつぼみ組さんの面倒をよく見てくれます。かわいいつぼみ組さんから、しっかりとした年長さんが遊んでいる様子をお伝えします。 ☆いちご組やつぼみ組組は絵本が好きで、座って絵本を広げています。 ☆ブロックを長〜くつなげたり、高く積み上げたり、広げたり ☆自分たちで考えながら組み立てています。 ☆年中や年長の子たちが小さいつぼみ組やいちご組さんと仲良く遊んでいる姿は微笑ましいですね(^。^) 暗くなるのが早くなり、お部屋の中から外の様子が見えにくくなっています。子供達は「お迎えまだかなぁ〜‼︎」「誰のお迎えかなぁ〜‼︎」と言いながら 時々お外を眺めています。 お迎えに来られた時に、なるべくお待たせしない様に気を付けているのですが、気が付かず お待たせしてしまっている時は声を掛けて頂けると助かります。 冬が近づき日が落ちるのが早くなり 寒くて暗い夕方で お迎えに来られるのは大変ですが、充分気をつけてきてくださいね。 明日も元気に会えるのを楽しみにしています。 中村伊久美
お買い物ごっこにむけて🎵 2020/11/04 令和2年11月4日(水) 11月3日は文化の日でしたね。文化の日が過ぎるともう少しで立冬です。日に日に、日が暮れるのが早くなりますね。園庭には、様々な色の落ち葉が舞い落ち、秋も深まる頃となりました。子どもたちの遊びはどんぐり集めから落ち葉拾いにかわり、きれいな葉っぱを大切に手に持つ姿がとってもかわいいです。秋の自然に触れる楽しさを子ども達と一緒に感じていきたいと思います。 さて、お買い物ごっこに向けて、持ってきて頂いた廃材を使い、Cチームでは、はしご消防車と焼きそばを作りました!入園当初から、「はたらくくるま」のペープサートが大好きなCチームさんに、はしご消防車の見本を見せると大喜びして、「作りたい~」と叫んでくれました!車の車体になる牛乳パックに、小さな手をのりだらけにして、頑張って赤の画用紙にのりづけして、窓やライト、ホースもつけました。そして、サランラップの芯にしましまの線を描いたらはしごになりました!!出来上がると「持って帰るー」「ママに見せるー」と大はしゃぎでした。このはしご車がお買い物ごっこで売るということに結びつくにはまだ時間がかかりそうです(o^―^o) 二品目は焼きそばです。画用紙をキャベツと紅しょうがに見立て、はさみでチョキチョキ切りました。一回目より二回目、二回目より三回目と、はさみを使う毎に上達していますが、まだまだ握ることはできても、開くことが難しく手先に一生懸命集中しています。その姿がなんともかわいいです♪ 材料が切れたら、そばに見立てた毛糸と一緒に、炒めます♪段ボールで作ったガス台に、あづさ先生が持ってきてくれたT-falと、私がつくったC-fal(Cチームにかけました笑)をのせて炒めました。これをみんなに体験させたくて、私はすごく楽しみにしていました。 みんな「ジュージュー」と言いながら、とても上手に炒めていましたよ!小さなママがたくさんでかわいかったです。ごっこ遊びをしている子ども達をみているのが私はとても好きです!!!楽しい時間でした♡ 「ジュージュー」 「お皿に盛り付け~」 「出来上がり」 お買い物ごっこ当日、みんながどんな風に売って、何を選んで買うのか今からとても楽しみですね♪ 11月から、Bチームだった男の子がCチームに仲間入りしてくれました!楽しく過ごそうね♪ おまけ♪ ハロウィンの日は、パンプキンドリアの上におばけかパンプキンのパイがのっていて、自分がどちらの形か盛り上がっていました。ミールさんありがとうございます!「ハッピーハロウィン!」と言って食べました。 ☆チューリップの球根を植えました。埋めても埋めても取り出そうとしているCチームのみんなでした♪ 大きくな~れ!! ☆今月も楽しく過ごそうね♪ いちごCチーム 桜井麻澄
年少組~秋の製作~ 2020/11/02 令和2年 11月2日(月) 早いものでもう11月。一段と日が暮れるのが早くなり、朝晩の冷え込みが晩秋の訪れを感じさせてくれます。季節の変わり目でもあり、咳や鼻水が出る子が多くなってきました。お天気や気温の変化を見ながら、子ども達が元気いっぱい過ごせるよう配慮していきたいと思います。 秋といえば、食欲の秋!サツマイモ、葡萄、柿、林檎、きのこなど美味しい食べ物がたくさんありますね♪年少組では、その中からきのこをモチーフにした秋の製作を行いました。今日は、その様子をお伝えしたいと思います! まずは、きのこの上部分をプチプチと段ボールで作ったスタンプでスタンピングをします!赤・青・緑・白の中から好きな色を2色選び、スタンピングをしました☆初めて触れるプチプチのスタンプに子ども達は興味津々でした(*^▽^*) 次にきのこの上部分と下部分をはさみで切ります。黒い線に沿って慎重に切り、とても上手に切ることが出来ました! 初めは持つことも難しかったはさみですが、使っていくうちにこんなにも上手に切れるようになったのだと改めて成長を感じました✨今後も使う際は、怪我ないよう十分に気を付けていきたいと思います。 次はのり付けです!端までしっかりのりを付け丁寧に貼り付けることが出来ました♪ そして最後にきのこの顔と周りに絵を描いたら完成です!林檎や柿、葡萄、秋色に染まった葉など秋らしい絵を描きました!きのこの顔や周りの絵は、みんな違って個性豊かに仕上がりました(^^♪ ~おまけ~ 年少組は、運動会後からお着替えが始まりました!子ども達の様子を見ていると、私が思っている以上にボタンを留めるのが上手な子が多く驚きました(゚Д゚;) スカート・ズボンについているサスペンダーは難しく苦戦する子が多くいました。それでも先生に手伝って貰いながら覚え、自分で出来るようになる子も徐々に増えてきています☆彡 初めてのお着替えは時間が掛かりましたが、毎日やっていくうちに慣れ今では「お着替えチェックお願いします!」と誇らしげに来てくれます✨制服姿の子ども達はいつもの姿とはまた違い今より一層お兄さん、お姉さんになったように感じます♡ 年少組さん!お着替え難しいけれど、頑張っていこうね♪ ひまわり組 三瓶彩花
令和3年度 入園面接 2020/11/01 令和2年11月1日(日) 本日は日曜日!!幼稚園はお休みですが、令和3年度4月から伊勢原山王幼稚園に入園希望の方々の入園面接が行われました。在園の皆様も少し前、緊張しながら幼稚園の門をくぐったことを思い出されるのではないでしょうか?今日も沢山のご両親そして可愛い子どもたちが山王幼稚園に来てくれました! お家の方と一緒に、第1次面接・第2次面接、そして最後に園長先生とお話をして入園面接は終了です。ドキドキしてなかなかお顔を見せてくれない子、元気一杯遊びに夢中な子、お返事やご挨拶も出来るしっかりさん、様々な子どもたちがやって来てくれて、また「新しい山王っ子」が増え元気に成長して行ってくれると思うと今からとっても楽しみです!!沢山ある様々な幼稚園から【伊勢原山王幼稚園】を選んで下さって本当にありがとうございます❤今日はお休みの所、お越し頂いてありがとうございました。 さて、今日から11月!!2学期も残すところ2カ月となりました。(私が大好きな嵐の活動休止までも残り2カ月になってしまいました(>_<)…それはさておき…) 11月は子ども達が楽しみにしている「みかん狩り」や今から品物作りを頑張っている「お買いものごっこ」もあります。先日10月29日にはズーラシアへの遠足もあり、12月にはクリスマス発表会も控えています。 このコロナ禍にあって、様々なイベント・行事が次々と中止される中、幼稚園としては「少しでも子どもたちに楽しみを与えてあげたい!」と先生たちみんなで考え、工夫して行事を行っています。毎月の誕生会をとって見てみると、例年ですと1日に全学年がホールに揃い誕生会を楽しんでいましたが、今年度はクラス毎、学年毎等で人数を減らして集まりながら密を避けて行っています。この先予定しているお買いものごっこも、いつもなら全園児で行っていましたが、今年は縦割りで3回に分けて行う予定です。コロナに負けず、コロナに注意しながらこれからも、子どもたちの楽しみを増やして行ってあげたいです。と言っても、どうしても例年どうりに出来ない行事もありますので、保護者の皆様にはご理解、ご協力を頂く事も多々あるとは思いますが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 最後に先日、年少~年長までの子どもが行った「ズーラシア」への遠足の様子をお伝えしようと思います。金曜日に千紘先生のブログでも紹介してくれましたが、子どもたちの楽しそうな表情が一杯見られたので、写真を載せさせて頂きますね!! この遠足も、始めは「江ノ島水族館」を予定していましたが、室内で密になる為…屋外で楽しめる「ズーラシア」になりました。しかし、ズーラシアは雨天だと行かれない…しかもこのコロナ禍でなかなか雨天の時のみ遠足を引き受けてくれる施設がなかなかない、と言うことで「今年は雨天だったら仕方ないから中止かな?」とあきらめていたのですが、いつもお世話になっている箱根登山バスの担当の方と市村先生がお話をして「サファリパークなら!」と言うことで晴れでも雨でも『遠足に行ける!』と言うことになりました。当日はとってもいいお天気で、無事「ズーラシア」に行くことが出来て良かったのですが、そんな裏話を考えると本当に沢山の方々に支えられていることに気付き、感謝しなくては!と改めて思いました。 11月になると気温もぐっと下がって寒くなってくると思いますが、風邪など引かない様気をつけて在園児の皆さん、明日からも元気に幼稚園に来て下さいね!!本日入園面接にお越し頂いた皆さん、また次の機会にお会いできるのを楽しみにしています。本日はありがとうございました。 教務主任 大谷智恵子
遠足楽しかったね♡ 2020/10/30 R2年10月30日(金) みんな、昨日はゆっくり休めたかな?お家の人に遠足のお話は出来たかな?昨日はとっても天気が良く、汗ばむくらいの気温でしたね。今日は気温が低く、とても寒く感じましたね。もうすぐ11月になります!乾燥してくるのでそろそろ加湿器の出番ですね。体調管理をしっかりして元気いっぱい過ごしていきたいと思います♪ さて今日は、昨日の遠足についてお伝え致します!!遠足日和のお天気でした(o^―^o)いつも通り登園してきた子ども達は園につくと「今日遠足でしょ(≧▽≦)」「お菓子持ってきた(*^▽^*)」「レジャーシートこれだよ!」と見せてくれたり、ドキドキワクワクが隠せないほど笑顔でお話ししてくれました。身支度をし、大型バスに乗るために幼稚園を出発~♪先生や運転手さんに「行ってきまーす☆彡」 園外に出るとたんぽぽ組はすぐに花や葉っぱに興味津々♡普段園外に出ることがない為、沢山の発見がありました♡ そして、大型バスに乗ってズーラシアへ!バスの中では、朝の会をしたり歌を唄ったり、クイズをしたりしました(*^^)v高速道路に乗ると隣を走る車やトラックなどを発見し、「あっ!見て見て!!速いね!」と目をキラキラと輝かせていました★ あっという間にズーラシアへ到着!集合写真撮ってから園内へ入りました!(^^)!さあどんな動物に会えるかな? 最初に皆を出迎えてくれたのはぞうでした!!ぞうを見つけた瞬間、「わあーーーー!!」「いたよ!!」と嬉しそうでした😊 その他にもボルネオオラウータン☆彡お昼寝してました! スマトラトラ(^^♪日陰で涼んでいました!ピクリとも動かなかったので、子ども達は「どこにいるの?」と近くにいるのに気がつかない子もいました。かっこいいですね! マレーバク♡可愛らしい優しい顔をしていました! インドライオン!子ども達が見ると目線を合わせてくれました★ 各動物の説明が書いてあり、実際に模型を触ることもできました! ペンギン♡沢山のペンギンがいました!可愛いですね♡ 沢山歩いて、ヘトヘトに(;´∀`)いよいよお昼ご飯(^^♪お家の人が作ってくれたお弁当を楽しみにしていました★友達とお話しながら、モグモグ!みんなで外で食べるとおいしいね♡ お弁当・おやつの用意などありがとうございました(^○^)とても嬉しそうに食べていました♡ ちょっと休憩~♪ お腹がいっぱいになり、元気モリモリ!! また動物たちに会いに出発!! オカピ・キリン・シマウマに会いに行ったり、遊具で沢山遊びました♡ いつもと違う場所で遊ぶのもいいですね♡みんなの笑顔いっぱいの写真を見て、楽しかったんだな~嬉しそうだな~が沢山伝わってきますね(^O^)/ そして、バスの所まで頑張って歩き、幼稚園へ帰りました! 沢山歩いて疲れて寝てしまったり、DVDをかけて頂いたのを見たり・・・(*´▽`*) 幼稚園に戻り、園長先生のお話を聞きみんなで「さようなら~!」 お家の人と手をつないで安心する子やすぐに思い出話をする子など様々でした!お迎えありがとうございました。駐車場が混雑してしまい、申し訳ございませんでした。ご協力頂きありがとうございました。 2号の預かりの子はお昼に残していたおやつをパクパク! おやつもおいしかったね(*^^)v みんな、遠足はどうだったかな?楽しい思い出になってくれたら嬉しいです♡これからもみんなで楽しい思い出を沢山作っていこうね!! 11月1日(日)は入園面接があります。これから幼稚園に入るお友達!(^^)!みんなに会えるのを楽しみにしています。 たんぽぽ組 渋谷千紘